【人気ランキング】コンビニで買えるチョコミントスイーツ徹底比較

晴天が続き、暑くなってきました。

チョコミントスイーツの季節です!

今回は、コンビニで買えるお菓子やアイスクリームを食べ比べ。

口コミを交え、気になる味やカロリーも調査しながら、人気の商品をご紹介しちゃいます。

第1位 クランキーアイスバーチョコチップミント(ロッテ)

チョコミント好きのためのアイスバーが登場です!

こんなアイスを待っていました。

アイスバーとしても人気の高いクランキーアイスバーシリーズに、チョコチップミント味がこの5月に新発売。

私の感触ですが、スーパーよりもコンビニのほうが手に入りやすい気がします

このアイスバーは、薄く削ったチョコチップがミントアイスの中に入っていて、クランキーチョコでコーティングされています。

クランキーアイスバーは、チョコレートコーティングが分厚くて大好き。

パリッと気持ちよくチョコを割ると、清涼感たっぷりのミントアイスが出てきます。

パリパリと噛んでいくと、ミントアイスとクランキーチョコが溶けないまま口の中で混ざります。

なんておいしいんだ。

どこまで食べてもミントアイスとチョコレートの配分が変わらないのがうれしいです。

実は過去に、チョコチップなしのミントアイスだけがクランキーチョココーティングされた商品がありました。

そのアイスバーをリニューアルした形の新商品です。

私は断然、チョコチップミントの今作のほうが好きです。

毎日でも食べたいアイスバーです!

商品情報

値段:税込140円

カロリー:312kcal

内容量:1個

私も結構貢献してる気がします!

私はいっぺんに食べます!

今だけしか食べられません。

チョコミントスイーツは、毎年買い占める人が結構いますね。

第2位 ダース〈ミント〉(森永製菓)

大人気チョコレート「ダース」シリーズにミントバージョンが登場です。

こちらはミント好きが好きな味

チョコレートコーティングの中に、ミントチョコが入っています。

このミントの部分が、かなり爽快感のあるお味。

ガムをかんだ時のように、口の中がスーッとします。

かむとカリッという食感のミントチップが入っているので、キンキンに冷やさなくても楽しめます。

とはいえ、私は冷蔵庫でよく冷やして食べるのが好きですね。

冷たいほうが口の中がすっきりする気がします。

チョコとミントが少しずつ口の中で溶けていく感覚が素敵。

チョコミント好きが、さっそく買い占めているようです。

ダースのミント味は、去年もこの時期にコンビニに並びました。

今年も期間限定販売の予定…。

商品情報

値段:税込128円

カロリー:252kcal

内容量:12粒

ミントスイーツが苦手な人は、頑張っても食べられない味らしい…。

この時期、冷蔵庫の中はミントスイーツだらけになりますね!

第3位 キットカット ミニ オトナの甘さ プレミアム ミント(ネスレ)

キットカットシリーズからも、チョコミント味が登場しました。

以前、「キットカットBigリトルチョコミントアイス味」という、コンビニ限定の小袋がありましたね。

今回は、それよりも大人の味に仕上げたそうです。

甘さはちょい控えめ

ントの味は、前作よりも強めです。

キットカットは、チョコレートがおいしいですね。

キットカットの中に入っているのはただのチョコレートではなく、「フィアンティーヌ」と呼ばれるもの。

味はチョコレートですが、食感はサクサクとして、焼きチョコのような感じです。

ボンボンチョコレートなどに使われるあれですね。

さらにブランデーパウダーが振り掛けてあって、とてもおいしい贅沢な味わいです。

キットカットは、ウエハースとチョコレートがミルフィーユ上になっているのが特徴。

「プレミアム ミント」は、カットすると断面が美しいんです。

ミントグリーンとチョコレートブラウンの配色がとても素敵。

こちらも冷やして食べるのがおすすめです。

なお、キットカットは凍らせてもおいしい。

中身がウエハースなので、かちかちに凍らせても、ちゃんと歯で割れますからね。

商品情報

値段:税込162円

カロリー:195kcal

内容量:3枚

12枚入りのファミリーサイズもありますよ!

近日発売!スターバックス アイスモカWITHミント(サントリー)

coffee-1281880_1280

コンビニで買えるスターバックスのチルドカップシリーズに、チョコミント味が登場する模様です。

発売予定は5月末

スターバックスの店舗で使用されているのと同じ豆で、エスプレッソを抽出。

それにミルクを合わせて、チョコレートとミントで仕上げたアイスモカとのことです。

実はかねてから、チョコミント好きがスタバで行っていたカスタマイズがありました。

それが、「チョコミントラテ」。

スタバのスペアミントティーラテを注文し、お湯ではなくミルクで抽出。

モカシロップとチョコソースを追加注文して作る、オリジナルラテです。

ミルクにティーバッグを浸しただけでは抽出しづらかったそうなのですが、今回の新商品で、その苦労も必要なくなりましたね。

発売が今から待ちきれません!

商品情報

値段:税込235円前後

まとめ

病みつきスイーツの代表、チョコミント。

毎日でも食べたいチョコミントスイーツが、各社から続々登場しています。

チョコミントは好き嫌いがあるようですが、その一方、熱狂的ファンが多いスイーツでもあるのです。

最近では、ミントリキュールも手に入りやすくなっています

既存の製品にひと手間加えた、オリジナルチョコミントスイーツにも挑戦してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です