カヌレというスイーツはご存知でしょうか。
今、ダニエルのカヌレがとんでもない人気となっています。
朝の段階でオンラインショップの当日分が売り切れ!
そのおいしさの秘密はなんなのでしょうか。
実際に食べてみました!
カヌレとは
カヌレは、フランスボルドー地方の伝統的な焼き菓子です。
カヌレ型という小さな型に入れて焼く、プリンのようなお味のスイーツ。
日本ではよくパン屋さんで見かけるかもしれません。
フランスのボルドー地区ではその昔、ワインの澱を取り除くため、卵の白身を使っていたのだとか。
それで余った黄身を使って作られ始めたお菓子がこの、カヌレというわけ。
伝統的に、蜜蝋を入れることが決まりとなっているそうです。
日本では、1997年の新型デザートブームでちょっと有名になったお菓子です。
カヌレの種類と値段は?
ダニエルのカヌレはプチサイズ。
そしていろんな種類があります。
スタンダードなプレーン、甘夏、アーモンド、メープルシロップ、カシューナッツ、シトロンなど。
ダニエルのカヌレは、中央のくぼみにいろいろなフレーバーが載っているのが特徴です。
小さなお菓子なのに、手の込んだ細工。
そして計算されつくしたおいしさで、いつまでも噛んでいたくなります。
ダニエルのカヌレは、オンラインショップでも買うことができます。
プレーン10個入りは税込1,080円。
ということは、1個100円です!
手間のかかるスイーツなのに、このお手ごろ感!
いろんな味が入ったミックス10個入りも税込1,080円です。
そしてミックス20個入りは税込2,484円。
楕円計の箱に入っています。
特にミックスの商品は、朝の段階でオンラインショップの当日分が完売してしまうこともあります。
以前はもっとたくさんの個数が入った商品もあったのですが、現在は人気すぎて販売中止をしています…。
Amazonや楽天では購入できます。
スポンサードリンク
カヌレの気になるお味は?
今回は、プレーンの10個入りを注文。
オンラインショップで取り寄せたのですが、私が注文作業をおえてページに戻ると、すでに「本日分完売しました。」とのメッセージが。
朝の段階で、飛ぶように売れています。
カヌレはもともと好きで、パン屋さんで見つけると買って食べたりはしていました。
さて、日本一人気のダニエルのカヌレは、どんなお味なのでしょう。
箱を開けると、小さなカヌレが10個、かわいらしく並んでいます。
カヌレ型にもいくつかサイズはあるようですが、ダニエルのカヌレはとても小さいです。
高さ5センチほど。
でもずっしりと重みがありますよ。
噛むと、パリッと小気味のいい音。
このカリッと感の正体が、蜜蝋なのだとか。
蜜蝋って食べ物じゃないような気がしますが、洋菓子には使われているんですね。
リップクリームや口紅に使われてもいるのですから、食べても大丈夫なのでしょう。
蜜蝋をカヌレ型に塗ってから生地を焼くことで、焼き上がりに生地がくっつかないのだそう。
さらに、表面がカリッと仕上がるのですね。
いい感じで焼けていて、こがしキャラメルソースのような香ばしい味が素晴らしいです。
さて、外側は固いのですが、中はとても柔らかい。
もちもちしているカスタードプリンのようです。
おいしい…。
幸せな味ですね。
卵というのは、どうしてこんなに幸福な味がするのでしょう…。
ラム酒でしょうか、ふわりと洋酒も香ります。
コーヒーとも、紅茶とも、お酒と一緒でもおいしく頂けそうですね。
カヌレは、原材料だけ見るとカスタードプリンと似たようなもの。
カロリー低めなお菓子でもあります。
ダニエルのカヌレのカロリーは記載がありませんが、プリン1個分とだいたい一緒だと思います。
標準的なカヌレのカロリーは、1個150kcal程度となっています。
これもうれしいポイントですよね。
ダニエルのカヌレの口コミを大調査!
@Mie____yan このカヌレ、一個100円なんて信じられない(すごく美味しい!) 「大阪 ルクア」「カヌレ」「ダニエル」ですぐ見つかります♪
(ここ、ネットショップ始めたら、いきなり注文殺到してオンライン停止しててorz )
— 長月 (@hachimitsumoon) 2016年5月18日
実店舗もオンラインショップも、どちらも大混雑なんです…。
親父が持って帰ってきたダニエルのカヌレ、小ちゃいけどとても美味しい(´_`)♡カヌレんまい(´_`)♡カヌレ好き(´_`)♡
— 사야포☃ (@syp6002) 2016年5月18日
もう一度カヌレブームが起こりそう!
カヌレの販売店と購入方法は?
ダニエルの本店は、兵庫県の芦屋市にあります。
本店では、おしゃれにデコレーションされた生ケーキや、パンを買うこともできます。
また芦屋にはイートインできるカフェもあり、こちらではクレープなどをオーダーすることもできるようになりました。
そして、JR大阪駅のショッピング施設「ルクア」にも入っています。
こちらでもカヌレを買うことができます。
ただしカヌレは人気商品なので、夕方では売り切れてしまっていることもしばしば。
本当に手に入りくいスイーツなんです。
インターネットではオンラインショップやAmazon、楽天からも購入することができます。
まとめ
大人気のカヌレは、忠実でおいしいカヌレでした。
2つの食感と優しい甘さ。
カヌレの王道を行くお菓子でした。
カヌレは修道院発祥のスイーツなので、結婚式の引菓子としても人気なのだとか。
カヌレを大事にいただいていると、幸せな時間が流れます。
今度誰かにお菓子をプレゼントする機会があったら、ぜひ選んでいただきたいスイーツです。
商品説明
商品名 | カヌレ プレーン10入 |
購入店名 | ダニエルオンラインショップ |
価格 | 1,080円(税込) |
種類 | 焼菓子 |
賞味期限 | 5日 |
内容量 | 10個 |
満足度 |
★★★★★ |
※満足度は最高5つ星です。(味・見た目・価格等)
またこれは筆者のあくまでも個人的な意見になります。