最近のコンビニは健康志向。
中でもローソンには、美と健康を考えたスイーツが並びます。
それが「ナチュラルローソン」ブランド。
ダイエットにもいい、今食べるべきスイーツを徹底調査!
値段やカロリーも大発表します。
ナチュラルローソンとは
女性の美と、健康、都会的なライフスタイルをサポートするお店。
専門の店舗には、心地よい音楽が流れ、木目調のナチュラルテイストにこだわっています。
ナチュラルローソンの商品は、ちょっと高め。
でも、材料や色どりにこだわったお菓子やお弁当ばかりです。
特にスイーツは、素材の味や栄養を凝縮したものが豊富。
ドライフルーツやナッツなど、スーパーフードが多いのも特徴です。
また、輸入菓子も積極的に取り入れており、コンビニで旅行気分も味わえます。
普通のローソンでも「ナチュラルローソン」ブランド買うことができます。
赤色のロゴ、よく見かけますよね?
ガトーバスク(ブルーベリー)
ガトーバスクとは、フランスの伝統菓子。
スーパーフードの一つであるアーモンドが、生地に練りこまれています。
また、中にはブルーベリージャム。
女性が好きなものばかりです。
バニラ風味の柔らかめのクッキーという感じ。
ですが食べると、ふわっとラム酒の香りがしますよ。
おしゃれなおやつですね。
商品情報
値段:税込160円
カロリー:196kcal
打ち上げ離脱。この土日はついつい食べすぎたけど、お菓子はナチュラルローソンだったから大丈夫…かなっ?明日は東京へ帰りますm(_ _)m おやすみなさい。Zzz
— 香川愛生 (@MNO_shogi) 2016年5月22日
ナチュラルローソンなら、罪悪感なく食べられる!
チアシード杏仁&マンゴープリン
チアシードも話題のスーパーフードですね。
チアシードは、南米原産の果実の種。
チアシードと水があれば人は生きていける、と言われるほどのスーパーフードです。
また水を含むと膨らむので、ダイエット食品としても認知されていますね。
さてこのマンゴープリンには、チアシードが入った杏仁ソースがたっぷり。
マンゴープリンは、風味豊かでとてもフルーティーです。
チアシードのプチプチ食感も楽しんでください。
2大プリンが一緒に食べられて、腹持ちもいい、とってもお得なデザートです。
商品情報
値段:税込260円
カロリー:147kcal
ナチュロのチアシード杏仁&マンゴープリン食べてる。見た目アレだけど美味しい〜
— ぽこ♪@6/17パスピエ (@poko_fl_gakari) 2016年4月18日
チアシードの見た目が苦手な人、いますね~。
確かにカエルの卵みたいです…。
チョコスコーン 全粒粉入
素朴な味が人気のスコーン。
ナチュラルローソンのスコーンには、全粒粉、大麦粉、食物繊維が入っています。
チョコレートの原料、カカオもスーパーフード。
このスコーンには、大きなダイスチョコが。
しかも無添加のチョコレートです。
外側はサクッと、中はしっとり。
ミルクや紅茶と一緒にゆっくり味わいたいスコーンです。
商品情報
値段:税抜200円
カロリー:303kcal
ローソンのチョコスコーン味濃いな()
— ぼっちであほの餅:りぶさん6周年 (@momotab_rib7qa3) 2016年5月15日
ダイスチョコがぎっしり入っていますよ!
チアシードブラウニー
ナチュラルローソンの新商品です。
栄養価の高いドライフルーツとチアシードが入ったブラウニー。
さらにトップは、チアシードが入ったホワイトチョコでコーティング。
パリッとした食感のチョコと、しっとり食感のブラウニーがベストな組み合わせです。
女子が食べたいものがすべて詰まったお得なデザートですよ。
商品情報
値段:税込220円
カロリー:277kcal
ローソンのチアシード入りヨーグルトドリンクの満腹感すごい
— 由良@ろっちーのハニー (@hosizukiyura) 2016年5月24日
ローソンで売ってたチアシード入りのジュースすごい好み。(ごくごく
— 宇佐見菫子 (@VioletPsychic) 2016年5月24日
話題のチアシードは、いろんなスイーツに入っています!
カヌレ
じわじわと第2次ブームが来ているカヌレ。
ナチュラルローソンにもあります!
カヌレはフランスの伝統菓子。
牛乳、砂糖、卵の基本材料で焼き上げた、小さなお菓子です。
味は濃いめのカスタードプリンのよう。
卵黄を多く使っていて、栄養価が高いのも特徴です。
それでいてデザートにしてはカロリーが低いのもうれしい。
ナチュラルローソンのカヌレは、ラム酒が効いた大人の味です。
商品情報
値段:税抜150円
カロリー:184kcal
ローソンのカヌレあまり美味しくないけどコンビニのクオリティとしては良いのか
— し ば (@shibapu) 2016年5月21日
オリーブ大福
なんとオリーブがスイーツになりました。
オリーブも栄養価が高く、オリーブオイルの人気も高まっていますね。
オリーブには免疫力向上や悪玉コレステロール減少などの効果があるそうです。
そんなオリーブの実を粉砕して、お餅に練りこんだこのスイーツ。
中の黄身餡にはオリーブオイルが入っています。
パッケージを開けるとかすかに、そして食べるとより、オリーブの風味を感じられます。
ありそうでなかったオリーブの和菓子。
斬新なスイーツを、ぜひ食べてみてください。
商品情報
値段:税抜195円
カロリー:176kcal
西尾抹茶の米粉入りマフィン(乳酸菌入)
西尾抹茶は、愛知県西尾市とその周辺の特産品。
地域おこしの一環で、「西尾抹茶」は地域ブランドとして認定されています。
実は、全国に流通する抹茶の30%を占める生産高を誇るのだとか。
今回、その西尾抹茶とのコラボレーションで生まれたこちらのマフィン。
お茶を丸ごととれる抹茶に加え、米粉を配合しています。
また生地には乳酸菌も加えられているそうです。
その数は900億個以上。
腸内環境の改善にも役に立つ、機能性デザート。
色鮮やかな見た目もいいですね。
商品情報
値段:税込130円
カロリー:292kcal
ローソンの抹茶マフィン美味い…
— だんち (@kya_jr) 2016年5月20日
マフィンシリーズはかなり人気なようです!
まとめ
便利なコンビニで、健康的なスイーツが手に入る時代になりました。
今日はいつものおやつの代わりに、ナチュラルローソンにしてみませんか。
体をリセットして、明日からまた、頑張りましょう!