空港のお土産で見たことありますか?
「わらく堂」が製造、販売している「おもっちーず」は、のびーるチーズケーキ。
女子に大人気の不思議スイーツの魅力やカロリーを、口コミとともに大調査しました!
わらく堂とは
わらく堂は、札幌のお菓子メーカー。
手掛けるスイーツはどれも独創的で、遊び心が感じられます。
「スイートオーケストラ」という名前で販売も行っています。
わらく堂のお菓子は、おいしいだけじゃありません。
地産地消にこだわり、なるべく北海道の素材を厳選使用しているのだそう。
だからこそ、お客さんも安心して口にできる、安全な製品というわけ。
ちなみにわらく堂は、数々の食品コンクールで賞を受賞しており、「おもっちーず」もまた、受賞歴があります。
そんな「おもっちーず」は、いったいどんなスイーツなのでしょうか。
おもっちーずの種類と値段は
「おもっちーず」には3つの種類があります。
真っ白な「プレーン」。
そしてピンク色の「いちご」。
ココアパウダーがまぶさった「しょこら」です。
いずれも税込972円。
キューブ型のおもっちーずが6個入っています。
ちょっとお高めのお土産と思うでしょ。
でもこの「おもっちーず」、なんと開発までに8か月を要したのだそうです。
見た目はお餅ですが、実は「おもっちーず」にお餅の要素は一切ありません。
すべてがチーズでできているんです。
チーズケーキをお餅で包んだわけじゃないんですよ。
こんなスイーツ、ほかで見たことありますか?
お餅のような食感のチーズケーキは手作業でしか作れないらしく、人件費も結構かかっている模様。
そんな手間暇かかったスイーツなのです。
スポンサードリンク
おもっちーずの味とカロリーは
「おもっちーず」は、味はさておき、まずこの食感にびっくりします。
口に入れた時は、ふわふわしています。
そして噛んでみると、チーズなのになんだかもちもちしているんです。
1個ずつプラスチックのケースに入っていますが、とても柔らかいです。
手でつまむというよりは、最初からフォークやスプーンを使うのがおすすめです。
食感には驚きますが、食べ進んで飲み込むころには、チーズケーキ。
優しいチーズの味わいが口の中に残って、とてももおいしいです。
1個当たり95kcal。
一番のおすすめは、プレーンです。
この製品は、北海道産のチーズに同じく北海道産の牛乳や生クリームを使用しています。
それらのフレッシュで優しい味わいが、一番引き立っているのです。
「いちご」は、おもっちーずの周囲がピンク色なだけ。
と思っていたら、ちゃんと苺の甘酸っぱさがありました。
割と薄いピンク色です。
合成着色料などは、一切使用していないのだそうです。
「いちご」は、「プレーン」よりもさわやかな後味ですね。
そして「しょこら」ですが、周りのココアパウダーでちょっとむせそうになります。
味はもちろんおいしいのですが、吸い込みすぎないように注意です。
チョコレートの味がもうちょっと強いとうれしいかもしれません。
「しょこら」も、チョコレート感があるのは周囲だけなのです。
でも、チーズとチョコレートのコラボレーションって、やっぱり難しいですよね~。
おもっちーずのおすすめの食べ方
「わらく堂」さんがおすすめする「おもっちーず」の食べ方が2つあります。
まずは、チーズフォンデュ。
おもっちーずは、1個ずつプラスチックのケースに入っています。
なので、そのままいろんなものをディップできるというわけ。
パンはもちろん、果物をディップすれば新感覚スイーツになります。
また、野菜をディップしてもいいそう。
2つ目は、オードブル。
クラッカーやバケットと一緒にお皿に盛れば、華やかでユニークなオードブルになります。
チーズのデザートなので、おつまみとしてもいいですね。
おもっちーずの口コミをご紹介
@koku_s_i 昨日はおもっちーず食べたよ!口の中でとろけてめちゃうまだった…(*☻-☻*)チーズケーキは今日食べる!
— むつき@うに鯖 (@mutsuama_) 2016年5月3日
この感動を体験してほしい!
@mkn10617 おもっちーず私も食べたことある!美味しいよね♪チーズは本当に大好き♡多分空港で買えるんじゃないかな??
北海道物産展私も好き!見てて飽きないし♪そーいや新宿の高島屋で今度やるみたい👍🏻
私行ったよ〜♡セカオワはなかったけど嵐はあったよww
— あゆみ@EARTH (@sunflower2923) 2016年5月11日
デパートの催事などにもたまに出ていますね!
おもっちーずモチモチでうまーい♡(*´◒`*)
— まろ (@hondamchoco) 2016年5月15日
おもっちーずは何も考えずにショコラといちご選んだけど
ティラミス味だけもてぃもてぃっていう商品名らしい
もてぃもてぃ…お前かわいいな…— 結城凛々∞新潟crew (@yukirinrin1221) 2016年5月18日
「もてぃもてぃ」は、中がチーズクリームのやつですね!
おもっちーずの販売店と購入方法
おもっちーずは、札幌市に本店があり、ほかにもたくさんのユニークなスイーツを扱っています。
また大丸札幌店にも店舗があります。
東京ですと、羽田空港に出店がありますね。
そして、もちろんお取り寄せも可能です。
現在は、楽天市場とヤフーショッピングに出店されています。
なお、わらく堂のホームページからオンラインショッピングをしようとすると、自動的に楽天市場のサイトへとジャンプします。
テレビで紹介されて以来、大変な人気となっています!
まとめ
おいしいだけじゃ飽き足らず、よりユニークなスイーツを生み出し続けるわらく堂。
私たちは、自分で食べるだけじゃなく、誰かに教えたくなってしまいます。
ほかにはない新感覚のチーズケーキ。
ぜひ一度、お取り寄せしてみてください!
商品説明
商品名 | おもっちーず |
販売店名 | わらく堂 |
価格 | 972円(税込) |
種類 | チーズケーキ |
カロリー | 95kcal |
内容量 | 6個 |
満足度 |
★★★★ |
※満足度は最高5つ星です。(味・見た目・価格等)
またこれは筆者のあくまでも個人的な意見になります。