暑くなってきて、かき氷がおいしい季節。
でも「ひみつ堂」は、冬でも行列が絶えないお店なんです。
そして夏の人気は半端ない!
整理券が配られるほど。
そんな「ひみつ堂」のかき氷のおいしさの秘密を、大調査しました。
ひみつ堂とは
猫の住む町、台東区の谷中にあるかき氷専門店です。
商店街の中、というわけではないんですよね。
営業時間は一応夜8時までとなっていますが、土日など、商品がなくなってしまってやむなく早めに閉店、ということもあります。
でも、夏場は開店時刻を早めてくれたり、休日返上でお店を開けてくれたりもするんです。
そんなところも、人気の秘密なのかもしれません。
とにかく、真冬でも並んで食べたいかき氷ということで、最近テレビでもよく取り上げられています。
特に暑い日、汗を流しながら並んで、やっと食べられたかき氷は、至福の味です!
その日のメニューは毎日ツイッターでお知らせするというのも、独特ですよね。
さて、今日のメニューは何かな…?
かき氷の種類と値段は
夏場のかき氷は、フルーツやさわやかな色にこだわったものが多いです。
ちなみに、6月のある日のメニューはこちら。
ひみつ堂6月8日(水)10時頃〜18時頃。かき氷は氷ソフト(レーニア)、ラズベリー、紫陽花、豆づくし、ゴールデンパイン、パンプキンキャラメル、金時さん、ひみつのいちごみるく、晩柑よーぐると、河内晩柑、いちよー、ミルキィ晩柑、TOKIWASURE、豆乳と果実。
— himitsudo (@himitsuno132) 2016年6月7日
その日によって、豆や野菜、果物など、どんな変わり種が登場するかわかりません。
お値段は、大体600円から900円程度。
かき氷の中では高いほうでしょうか。
日替わりのメニューは、本当に種類がたくさんあります。
お店の名前「ひみつ」にかけて、132種類の商品づくりを目指しているのだそう。
すごいですよね!
また、大人気の「いちごみるく」や「パンプキンキャラメル」などは、最高額の900円の商品です。
スポンサードリンク
かき氷の原料は
かき氷の決め手は、氷と蜜。
そのどちらにも、かなりのこだわりがあります。
まず氷は、日光の天然氷。
水を冷凍させたのではなく、自然の寒さで凍ったものということです。
昔から続く、いわゆる切り出し氷を使用しているのだそう。
その貴重な氷を、なんと手動式の削り器で削っています。
削るのはアルバイトの学生さんたちがメインのようですが、こんな人気店ともなると、かなりの重労働ですよね!
そして、「ひみつ堂」の蜜は、すべて手作り。
果物や野菜の素材を生かした、やさしい色合いの蜜なのです。
その名も「純粋氷蜜」。
名前もしゃれていますね。
かき氷の味は
ひみつ堂のいちごみるく美味い><キーンてならない… pic.twitter.com/RVGAN0mZVW
— AяUとかあーるとか (@A_r_U) 2016年6月8日
では、並んでようやくありつけた、かき氷のお味です。
「ひみつのいちごみるく」が、「ひみつ堂」の看板メニュー。
昔ながらのかき氷皿に、ドカーンと盛られています。
かなりのボリューム感。
そして、半分は練乳、もう半分にいちごの蜜がかけられていて、一番上に大きないちごが!
山盛りなので、当然蜜がこぼれまくっています。
そんなことはお構いなしに、スプーンを入れます。
すると、何の抵抗も感じないまま、どんどんスプーンが刺さっていくんです!
実は、夏と冬では氷の柔らかさを変えているんだそう。
夏のほうが気温が高いので、氷は少し粗目なんだとか。
一口食べると、幸せ~。
かき氷においしさを感じたことなんて、今までなかったかもしれません。
もう、止まりませんね。
思いとは裏腹に、どんどん残りが少なくなっていきます。
手づくりのいちごの蜜が、すっごくおいしいです。
種のつぶつぶがちゃんと残っていますし、いちごの味がします。
練乳と一緒に食べると最高です。
濃厚なミルクと甘酸っぱいいちご。
最後はさっぱりの後味です。
終わりのほうになると、かき氷が液体に近くなります。
そんなときは、ストローをもらえるので、ずずずっと飲むこともできるんです!
こういう気配りも、人気の秘密なんでしょうね。
正直900円のかき氷?って思いましたが、十分納得。
大満足でした。
ひみつ堂の変わり種メニューをご紹介
「ひみつ堂」には、「ひみつのヨーグルト」なるメニューがあります。
これもかき氷のメニュー。
要するに、ヨーグルトソースです。
でも、かき氷に載せると、マスカルポーネチーズぐらいもったりします。
これがまた、果物とよく合うんです!
そして、いつ登場するかわからない「ひみつのフレンチトースト」。
ここのフレンチトーストは、バゲットタイプです。
そしてかなり厚切り。
その日によって、トッピングのフルーツが変わったりするので、お値段も日によって変わります。
残念ながら、寒い時期のメニューです。
そしてもう一つ、「グラタン」というメニューもあるんです。
こちらも期間限定。
意外にも、お食事としてのグラタンです。
かき氷を食べきると、体の芯から冷えますから、あったかいメニューがあるとうれしいかも!
グラタンは、限定商品ということもあって、超人気メニューです!
そして久しぶりにひみつ堂のかき氷食べたい。。。ヨーグルトかけるやつがいいな
— Kirenenko (@You_yan) 2016年6月8日
ひみつ堂
ラムレーズン、七宝グラタン、フレンチトースト! pic.twitter.com/Cyx9faIIB1— いつか (@ituka78_MCZ) 2015年12月13日
来年こそはひみつ堂の熱々のグラタン食べたいな
— みそしる (@mis_00000) 2016年4月3日
かき氷よりも先になくなるという、グラタン。
ぐつぐつの状態で出てきますよ!
まとめ
お取り寄せが絶対にできないスイーツです。
実際にそこに行かなければ味わえない、お店の雰囲気も魅力ですよ。
なんといっても働いているスタッフさんの雰囲気がとてもいいです。
順番待ちさえ楽しくなるような、素敵なかき氷屋さんでした。