大型スーパーなどでよく見る、カルディコーヒーファーム。
コーヒーやワインだけでなく、世界各国のお菓子も扱っているんです。
お店を覗けば、プチ海外旅行気分が味わえるかも。
今回は、その人気スイーツの味やカロリーを調査しました。
見出し
カルディコーヒーファームとは
カルディコーヒーファームは、ほぼ全国に店舗を展開しています。
また、オンラインショップも豊富です。
自社ホームページをはじめ、アマゾンや楽天市場でも、カルディコーヒーファームの商品を購入することができます。
カルディコーヒーファームは、その名のとおり、コーヒーが主力商品。
アフリカ、中東、アジア、南米など、世界各国からおいしいコーヒー豆を輸入しています。
なので、同時にお酒やお菓子も各国から取り寄せているというわけ。
店内には所狭しと商品が積み上げられ、見ているだけでも楽しいですよね。
よくコーヒーの試飲会をしているので、お店の周りはいつもいい香りが漂っています。
そんなカルディコーヒーファームには、もちろん日本のお菓子も並んでいます。
しかも、他では見ないちょっと珍しいものも。
今回は、カルディコーヒーファームの人気お菓子をランキングにしてみました!
第1位 カルディオリジナル ココナッツダックワース
こちらは数量限定の、カルディオリジナル商品。
何かと話題のスーパーフード、ココナッツのスイーツです。
この商品は、ダックワース生地にもココナッツが混ぜられています。
なので、ふわふわとカリカリの楽しい食感。
さらに、中にサンドされているのはもちろんココナッツクリーム。
こちらはしゃきしゃきの食感です。
香ばしくて優しい甘さのダックワースは、大人気で売り切れのお店も出てきているのだとか。
まだ食べてない人は、ぜひ急いで!
商品情報
値段:税込120円
カロリー:99kcal
カルディのココナッツダックワーズ美味しいからココナッツ好きな人食べてみてほしい
— えーちゃん (@k__e__e) 2016年6月18日
@Dear_Dean0819 近所のカルディはココナッツ祭りみたいになってました。😊😋
— yacco12tf08 (@yaccoegg12) 2016年6月12日
確かに、ココナッツの商品多いですね。
第2位 ラグノオ ポロショコラ
とっても濃いチョコレートケーキが第2位です。
ほとんどチョコレートテリーヌと呼んでもいいくらい、しっとりなめらかな食感。
純度の高いチョコレートでつくられているそうで、おいしさは折り紙付きです。
しかもお値段もカロリーもそんなに高くない!
あらかじめ5等分にカットされているのもうれしいですね。
純度の高いチョコレートということで、夏場は溶けてしまわないよう注意してください。
商品情報
値段:税込358円
カロリー:455kcal
ラグノオのポロショコラ…カルディ行くとつい買ってしまうのだけれど、賞味期限長めだからとりあえず冷蔵庫で冷やしておいて後で食べようってなってすっかり忘れた頃にうっかり見つけちゃって喜びで旨さが倍になってる気がする。
— ろーたす (@LOTUS1022) 2016年6月1日
冷蔵庫に入っていると、落ち着きます!
第3位 ワイスバー マンゴーアイス 16本
オーストラリアのアイスバー。
完熟マンゴーのシャーベットと、ミルクアイスがくっついた、お得な商品です。
かき氷に練乳をかけたくなる心境と同じでしょうか。
マンゴーシャーベットにミルクアイスがくっついていると、酸味とクリーミーさが何ともおいしいんです。
この商品は、1箱4本入りが4箱のセット商品。
もちろん単品でも買えるのですが、たくさん買ってストックしておくお客さんも多いようです!
商品情報
値段:税込3,764円
カロリー:115kcal/本
さっきワイスバー マンゴーアイス
食べたから元気(つ∀<。)ほんとにほんとにおいしーの!
大好き!— 横山未蘭@フラップガールズスクール (@fgs_miran) 2014年8月19日
カルディの冷凍庫から、1本づつでも買えますよ!
第4位 カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 ミニ
最近テレビでも話題の、杏仁豆腐です。
なんといってもパッケージが印象的。
一度見たら忘れられないパンダが愛らしいですね。
この商品は紙パックに入っているので、器に移して食べるスイーツです。
程よいプルプル感なので、移し替えるだけで手づくりとろとろ杏仁豆腐に見えます。
ぬるい状態だと結構ドロドロなので、冷蔵庫でしっかり固めてから食べてくださいね。
商品情報
税込194円
カロリー:150kcal/100g
#お風呂上がり ♪#KALDI の噂のパンダ杏仁豆腐🐼食べてみた(o^^o)#ぷるぷる ♪#とろりん #なめらか ☆焼肉屋さんの#自家製杏仁豆腐 にありそうな濃厚さ(OvO)#濃厚… https://t.co/zG4frjcf8A
— いくみん☆193n (@isseiko193) 2016年6月19日
紙パックスイーツが、全国的にはやってきていますね。
第5位 パレドーロ ズフィ ミニフリッシーニ トマト
イタリアのスナックです。
結構しっかり味のついたグリッシーニなので、おつまみにぴったりですね。
グリッシーニといえば、長細くて、生ハムを巻きつけて食べるイメージですよね。
でもこの商品は、2~3口で食べきれる、短めです。
なので、袋から出したらすぐおつまみになります!
もちろん、おやつとしてもおいしく食べられますよ。
サラダやスープに彩を添えるのに使っても、おしゃれですね。
この商品は、ほかに「バジル」も出ています。
両方買って、一気にイタリア気分を味わってみてください。
商品情報
税込258円
カロリー:443kcal/100g
【製菓材料】カルディオリジナル 全粒粉パンケーキミックス
カルディコーヒーファームには、製菓材料も売っています。
まだまだ人気のパンケーキ。
そのミックス粉が大人気です。
牛乳や卵を加えるだけで、しっとりフワフワのパンケーキができます。
牛乳の量を変えるだけで、パンケーキの厚さが自由に調節できるので、とても便利ですね。
しかも全粒粉使用。
健康にもうれしいパンケーキミックスです。
カルディコーヒーファームにはおいしいメープルシロップなども売っているので、合わせて買ってみてはいかが?
カルディの全粒粉パンケーキミックスで作ったパンケーキが美味しくて朝から感動してる。
— 望月小春 (@kib_033) 2016年5月11日
やっぱり水より牛乳のほうが、おいしく作れますね!
まとめ
ついつい覗いてしまう、カルディコーヒーファーム。
店内には、おいしそうなお菓子がたくさん並んでいます。
いつでもあるとは限らないスイーツも多いので、気になったらその日のうちに買ってしまうのがおすすめ。
また、オンラインショップ限定商品もあるので、ネットもチェックしてみてくださいね!