さつまいも好きの皆さん、お待たせしました。
新しい芋菓子「安納芋トリュフ」の登場です。
テレビにも取り上げられ、大人気商品。
奇跡のコラボレーションの秘密や食感について、口コミを交えてご紹介します!
安納芋トリュフとは
大阪の洋菓子メーカー、スイーツファクトリー・スリーズが手掛けた、斬新なお菓子。
「安納芋トリュフ」は、安納芋をガナッシュに見立て、チョコレートコーティングを施したスイーツです。
関西のテレビ番組から徐々に火がつき、全国版にも何度も登場しています。
安納芋は、種子島産のものしか使わないという徹底ぶり。
種子島の安納芋は、濃厚な甘さが特徴なのだとか。
チョコレートとの相性が抜群なのだそうです。
糖度は何と、40度以上。
まるでスイートポテトですね!
そして契約農家さんが、農薬や化学肥料を抑えて丁寧に栽培しているのだそうです。
その安納芋に合わせるチョコレートにも、こだわりがあります。
洋菓子屋の矜持とでもいうべきか、そこはやっぱりベルギー産チョコ。
チョコレートの層が厚いので、キンキンに冷やせばパリッと気持ちよい歯ごたえになります。
もちろん温めて、ガトーショコラ風に食べてもおいしいらしい…。
さっそくお取り寄せしてみました。
安納芋トリュフの種類と値段は
「安納芋トリュフ」は、5種類のチョコレートで展開しています。
まずは、「プレーンチョコレート」。
チョコレートの味を存分に楽しむには、まずプレーンをお試しください。
最もオーソドックスな味です。
そして、「ホワイトチョコレート」。
ホワイトチョコが好きな方はこちらもぜひ。
「抹茶チョコ」は、鮮やかな緑色がいいですね。
「苺チョコ」もあります。
ちゃんと苺のつぶつぶが見える、ピンクのチョコレートコーティングがされています。
最後は、「キャラメルチョコ」。
スイーツファクトリー自慢の、一番人気だそうです。
いずれも1個から買うことができ、1個税込220円となっています。
ちなみに、5個入りが1,100円。
10個入りが税込2,200円。
15個入りが税込3,300円となっています。
今回は、5種類の「安納芋トリュフ」がそれぞれ1個ずつ入った5個セットをお取り寄せしました。
スポンサードリンク
安納芋トリュフの味は
安納芋トリュフは、冷蔵便で届きます。
箱を開けると、和紙を模したパッケージにはいていました。
ずっしりとしたエンゼルパイのようです。
なんだか和菓子の風情があって、かわいいですね。
クール便の箱から出したばかりなので、周りのチョコレートもいい感じで固まっているはず。
まずは、「プレーンチョコレート」からいただきましょう。
エンゼルパイの5倍くらいのチョコの厚みがあります。
噛んでみると、パキッと気持ちのいい音が。
中には濃い黄色のお芋が見えました。
やっぱりチョコは、冷たいのが一番ですね~。
とてもおいしいチョコレートです。
冷たい状態だと、安納芋の味よりもチョコレートのほうが主役になるようですね。
安納芋のほうは、風味だけというか、控えめな感じがします。
というわけで、しばらく常温においておくことに。
周りのチョコがドロドロに溶けることはありませんね。
さて、しばらく置いた「安納芋トリュフ」は…。
さっきよりも、安納芋の味がしますね。
甘くてしっとりしていて、スイートポテトがおいしい。
その周りにチョコレートがかかっているので、さらに甘さがオンした感じです。
キンキンに冷えていたものとはまた、違った種類のスイーツになっています!
そして、せっかくなので電子レンジでチンもしてみます。
目安は500Wで5~8秒だそうです。
これはこれでありかもしれません。
中の安納芋が、ほくほくしているように感じます。
そのお芋にチョコレートソースをかけたようなスイーツになりました。
個人的には、常温が一番好きです。
ほかのお味ももちろん食べましたよ。
「ホワイトチョコレート」は、結構甘いです。
ホワイトチョコが好きな方にはうれしいお味なのでは?
「抹茶チョコ」は、苦みがあまりないので、お子様でも大丈夫だと思います。
抹茶とさつまいもだと、一気に和菓子感が増します。
「苺チョコ」は、甘酸っぱいチョコでした。
「苺チョコ」の場合は、冷たいバージョンがおいしかったです。
「キャラメルチョコ」ですが、これはおいしい。
一番人気というだけあって、おすすめです。
結構甘いですが、冷やしても温めてもおいしかったです。
キャラメルの風味と安納芋がよく合うんですよね。
安納芋トリュフの口コミをご紹介
@Cerise_osaka 安納芋トリュフ、頂きました❗暑い中で食べたのですが、とろ~りとした食感にはまってしまいました。夏は冷やして食べるのも、ありですね。
( 〃▽〃)— にゃんこパンダ (@4382H) 2016年6月20日
とろ~り食感にはまっちゃいますよ。
抹茶味の安納芋トリュフ貰った。お、おいじ…っうぅ、 https://t.co/RXJi7TP8CP
— よいよ (@yoiyojin) 2016年6月10日
冷やした安納芋トリュフうますぎ..
— みか (@m022921) 2016年5月27日
冷たいのもまた、いいですよね。
安納芋トリュフおいしーー♡♡!次は全種類買おう☻
— kuu (@k__u__u) 2016年5月24日
全種類、ぜひ食べ比べてみて!
やばいめっちゃ安納芋トリュフうまい
— あい (@0301Cat) 2016年6月22日
昨日、安納芋トリュフとかいうすっごい美味しそうなお菓子を頂いて、一口食べて「やべ」二口食べて「いやそんなまさか」その後それを繰り返し、半分くらいまで食べて「ああ絶対やばいやつ」何がって、洋酒が!アルコールダメな自分が憎い。
食い意地は張ってるので食べたけど、その後ぐったりよ。— ムム・ムーン (@_mumu_moon) 2016年6月13日
お酒が苦手な方は、食べすぎ注意かもしれません…。
安納芋トリュフの販売店と購入方法
スイーツファクトリーは、百貨店やショッピングモールによくお店が入っています。
また、お店のホームページや楽天市場、ぐるなび食市場からもお取り寄せができます。
ぜひ5種類の食べ比べをしてみてください。
まとめ
新しいスイーツがどんどん出てきますね。
和菓子と洋菓子のハイブリッドも、毎年レベルアップしてきている気がします。
次はどんな新感覚スイーツが誕生するのか、楽しみでなりません!
商品説明
商品名 | 安納芋トリュフ5個入 |
販売店名 | スイーツファクトリー・スリーズ |
価格 | 1,100円(税込) |
種類 | チョコレート菓子 |
賞味期限 | 21日 |
内容量 | 5個 |
満足度 |
★★★★★ |
※満足度は最高5つ星です。(味・見た目・価格等)
またこれは筆者のあくまでも個人的な意見になります。