パンケーキブームの次は、ビスケットサンドブーム到来の予感。
アメリカの朝食の定番です。
食事にもデザートにも添えてOKの、ホットビスケットのスイーツをご紹介します。
気になるみんなの口コミも紹介しますよ。
サンドウィッチファクトリーとは
サンドイッチファクトリーは、大阪市に本店を構えるサンドウィッチ専門店。
サンドウィッチと一言でいっても、数え切れないくらいの種類があるんです。
しかも、パンの部分の種類がまた、とっても豊富なのです。
たとえば、食パンの焼かないバージョンは、定番ですよね。
そのほかに、トーストしたパン。
ピタパン。
ビスケットなど。
また、挟むだけではなくて、パンで具を巻いた「ロールサンド」なんていうメニューもあるんです。
サンドウィッチファクトリーは、お店で食べられるだけでなく、テイクアウトも可能です。
また、ケータリングやパーティプランなどにも応じてもらえるとのこと。
そして今回は、じわじわブームが来ているビスケットサンドをご紹介します。
ビスケットサンドとは
ビスケットサンドに使われるビスケットは、日本のビスケットとはちょっと違います。
ケンタッキーフライドチキンのビスケットを想像してください。
あれが、アメリカのビスケットです。
アメリカでは、フライドチキンには頻繁にホットビスケットを添えて食べるのだそう。
もちろん、チキンを挟んで食べる人もいます。
そんな感覚で、サンドウィッチファクトリーでは、いろんなものを挟んじゃいました。
スポンサードリンク
ビスケットサンドの種類と値段は
サンドウィッチファクトリーのビスケットサンドには、大きく分けて2つの種類があります。
まずは、「フード・ビスケットサンド」。
こちらはお食事系のサンドウィッチです。
ハンバーグやチキン、卵などを豪快に挟んでいただきます。
そして今回注目したいのが、「スイーツ・ビスケットサンド」です。
分厚いビスケットの中に、アイスクリームやフルーツ、ホイップクリームなどを大量に挟み込んだデザート。
お皿に美しく盛り付けられ、ソースもたっぷりかかっています。
なので、普通のサンドウィッチのように、手で持って食べることはできません。
ナイフとフォークを駆使して食べるスイーツなのです。
一番人気は、「イチゴとブルーベリーのビスケットスイーツサンド」税抜1,080円。
[サンドイッチファクトリー]イチゴとブルーベリーのビスケットスイーツサンド☆ pic.twitter.com/1sSM33eHOC
— スイートベリー (@43ay_jo6) 2015年3月14日
こちらは、とにかくホイップクリームが山盛りです。
その中に、イチゴとブルーベリーがたくさん。
ベリーソースもたっぷりかかっています。
女子受けナンバーワンですね。
アイスクリームを挟んだものもあります。
「キャラメルバナナとバニラアイスのビスケットスイーツサンド」は、税抜880円です。
このデザートは、キャラメリゼしたバナナとバニラアイスが何層も挟まれた甘~いデザート。
キャラメルソースがたっぷりかかっています。
季節限定で登場するビスケットサンドもありますが、だいたい1,000円前後です。
結構なボリュームがありますので、1個で大満足のスイーツだと思いますよ。
ビスケットサンドの味は
ビスケットサンドは、ナイフとフォークでいただきます。
ナイフを刺すと、クリームがむにゅっとなってしまいますが、そんなことは気にしていられません!
最近は、コンビニでもビスケットサンドのスイーツが登場していますね。
お店によって、いろんなビスケットがあります。
スコーンのようなちょっと堅いものや、シュー生地のような薄いものなど。
サンドウィッチファクトリーのビスケットは、アメリカのビスケット、という感じ。
さっくり分厚くて、焼きたての温かいもので挟んであります。
今回は「イチゴとブルーベリーのビスケットスイーツサンド」をいただきます。
大量のホイップクリームがうれしい!
甘いビスケットと甘いクリーム。
それの中に、フレッシュなイチゴとブルーベリーの甘酸っぱさがうれしいです。
ベリーソースも甘くて、どこをどう食べてもおいしい。
ビスケットが温かいので、アイスクリームサンドのほうも、絶対においしいはず。
今度来たら、アイスクリームのやつを食べてみたいです!
ビスケットサンドの口コミを紹介
のんちゃんがロケで行った、サンドイッチファクトリーに行ってきた❤️
白のグランドピアノが配置されてたり、テーブルやソファーも白基調でとても好み❤️
ビスケットサンドも美味しくて、
大阪行ったらまた行きたい❤️ pic.twitter.com/y7XSUMhLUP— 麗華 (@Rei_MARIAxxx625) 2016年7月4日
サンドウィッチファクトリー。メニューが面白い。 #おじゃMAP
ってお持ち帰りしてるw(^~^●)— まそら (@masora18) 2016年4月13日
マツコのテレビみてサンドウィッチ食べたくなった〜😭フルーツサンド食べたすぎる😭😭😭
大阪のサンドウィッチファクトリー東京に進出しないかな😭😭😭😭😭— せりな(・∞・) (@suuuama) 2016年5月10日
テレビの影響が大きいみたいですね。
もうすぐ大ブームとなりそう…。
ビスケットサンドの販売店と購入方法
サンドウィッチファクトリーは、大阪市の西区にあります。
食事系のメニューもあり、ランチの時間もいつもいっぱい。
ティータイムには、スイーツ系を食べる若い女性で、やはりお店は大賑わいです。
定休日は火曜日。
それ以外は11時から22時まで営業しています。
お酒もいただけるお店なんです。
ただし、17時から18時半は、中休みをとられているので注意してくださいね。
まとめ
次に来る朝食ブームは、ビスケットサンドかもしれません。
ビスケットサンドは、きっちり切ったり大きさをそろえたり、面倒なことは一切不要です。
食材に添えるだけでOKなので、自宅で作る人も増えてきているそう。
大流行する前に、専門店で本物の味を確かめてみては?