資生堂パーラー専用ハウスで、夏いちご「恋姫」の収穫が始まりました。
今しか食べられない特別ないちご。
「恋姫」を使った期間限定スイーツは、いったいどんな味なのか?
おすすめのデザートやその値段を、ご紹介します。
夏いちご「恋姫」とは
「恋姫」は、長野県で栽培されている信州高原いちご。
資生堂パーラーは、長野に専用のビニールハウスを持っています。
「恋姫」は、まるでお姫様のように形が美しいのが特徴。
香りが高く、甘酸っぱい真っ赤ないちごです。
また、このいちごの出荷が始まるのは7月と遅いのも特色です。
秋頃まで生産は続くそうですが、資生堂パーラーで食べられるのは、7月いっぱい。
しかも、銀座本店のみでの特別提供です。
予約ができない本店3階のサロン・ド・カフェは、特に休日は行列必至となるでしょう。
長野県 信州畑工房産 恋姫のストロベリーパフェ
長野県 信州畑工房産
夏いちご恋姫ストロベリーパフェ♡#資生堂パーラー pic.twitter.com/qrT7qVe61z— ウブな 【スムージーでデトックス中】 (@ERenoA27) 2016年7月10日
「真夏のパフェフェア」第1弾として、満を持して登場した大満足パフェです。
使用している果物は、いちごのみ。
もちろん、夏いちご「恋姫」だけを贅沢に使ったパフェです。
だから赤と白の美しすぎるスイーツ。
「恋姫」は、酸味が少ない夏いちごです。
ホイップクリームとの相性もばっちり。
さわやかなのにまろやかさがある、最高のパフェが誕生しました。
いちご好きに限らず、みんなが満足すること間違いなしです。
またこのパフェは、東京銀座資生堂ビル15周年を記念した、こだわりの苺パフェでもあります。
資生堂パーラーの信念と情熱が注がれた、絶対に食べるべき一品なのです。
商品情報
販売:本店3階サロン・ド・カフェ
値段:税込1,890円
※プラス570円で、紅茶かコーヒーをセットにすることができます。
ふくおだは資生堂パーラーに二人で入っていったとしてもかわいいから 資生堂パーラーでいちごパフェ食べよう
— あさこ (@_p1cask) 2016年7月2日
1と5で”いちご”です!
あらかわの桃と恋姫のマリアージュ
【銀座本店サロン・ド・カフェ】今月のデザートは「あらかわの桃と恋姫のマリア―ジュ」https://t.co/JA3AQbFrld桃のムースと苺のクリームをパイで重ねて。7月限定です。ひ。#資生堂パーラー pic.twitter.com/VJ6giOOZvl
— 資生堂パーラー (@ShiseidoParlour) 2016年7月6日
資生堂パーラー「サロン・ド・カフェ」の、今月のデザートです。
夏いちご「恋姫」と並んでいるのは、和歌山県の桃。
「あらかわの桃」は、完熟のものを使用しているそう。
果汁が多くみずみずしくて、香りも豊かな桃です。
このデザートは、フレッシュフルーツと、ムース、パイなどのワンプレートになっています。
果物は2種類。
さらに、冷たいデザートと温かい焼き菓子まで一度に楽しめる、夢のような一皿ですね。
果物の優しい甘さを生かしたスイーツとのことです。
しかも、ドリンクとセットになっているのもうれしいですね。
これは外せないでしょう。
商品情報
販売:本店3階サロン・ド・カフェ
値段:税込1,980円
※コーヒーまたは紅茶付
資生堂パーラーの「2016 真夏のパフェフェア」が気になるっ 桃もいいけど、やっぱり恋姫いちごが食べてみたい… https://t.co/4uPyFmvyxK
— rin (@lunaticcolor) 2016年6月28日
恋姫のアイスクリーム
資生堂パーラーのアイスクリームは、銀のカップで出てきます。
一気にお姫様気分ですね。
こちらはもちろん自家製のアイスクリーム。
果肉を丁寧に使用しています。
なので、アイスクリームの色も淡いピンク色。
優しい甘さがそのまま再現されています。
カップにはウエハースが上品に添えられていて、とても優雅ですね。
なんとも気品漂うスイーツ。
ドリンクがあらかじめセットになっていますよ。
ほかでは味わえない、奇跡のアイスクリームです。
商品情報
販売:本店3階サロン・ド・カフェ
値段:税込1,440円
※コーヒーまたは紅茶付
ショートケーキ 恋姫
資生堂パーラーにおいしくてキュートな夏いちご「恋姫」の新メニューが登場 – https://t.co/joLNdRq9Ef
— sakuya (@sakuya_sa) 2016年7月6日
豪華な3層のショートケーキ。
いちごといえば、ケーキですよね。
こちらは、赤と白のコントラストが美しい、ホールサイズの販売です。
正方形の4号サイズ。
注目すべきなのは、側面です。
きれいなフォルムの夏いちご「恋姫」と、たっぷりのホイップクリームの断面が素晴らしいんです。
「恋姫」は、形の優美さも自慢の一つ。
だから、トップにもいちごとホイップクリームで市松模様が作られています。
ケーキの生地はしっとり。
甘酸っぱい「恋姫」は、生クリームとの相性抜群です。
特別な日には是非、ホールサイズで買って帰りたいですね。
商品情報
販売:本店1階銀座本店ショップ
値段:税込4,968円
※スモールサイズ(702円)もあります。
佐藤錦のチョコタルトと夏いちご恋姫?のショートケーキ。美味しい。ショートケーキの方は手の温度でクリーム溶ける。チョコタルトの方は甘さ控えでちょっとビターチョコ使われてるのかな?さくらんぼは種が抜かれてて食べやすかった。
— 漣@日本さいこう (@nami032) 2014年7月6日
材料はすべて、最高級品ですよ!
ジュレ フレーズ 恋姫
夏いちご“恋姫”使用のケーキやパフェ–資生堂パーラー銀座本店から pic.twitter.com/woynbKmVvm https://t.co/UzJg093PKl @entabejpさんから
— 椎茸雄@Renmi_FF11&FFXIV (@agaga_sp_jp) 2016年7月6日
いちごのゼリーデザートもあります。
こちらはカップに入った冷たいスイーツ。
いちごのほかには、オレンジ&ルイボスレモンのジュレがドッキングされています。
いちごのジュレは、上下に真っ赤に輝いています。
中間の層に、柑橘系のオレンジ色。
そして、夏いちご「恋姫」が美しくトッピングされているんです。
こちらはとにかくさわやかな一品。
とても夏らしいデザートだと思いませんか。
それに、お値段も手頃なのがうれしいです。
冷やした状態で差し入れにしたら、きっと喜んでもらえますよ。
商品情報
販売:本店1階銀座本店ショップ
値段:税込518円
資生堂パーラー銀座本店
資生堂パーラー銀座本店は、銀座8丁目の角にある、11階建てのビルです。
高級なそのたたずまいは、銀座のランドマークでもありますね。
3階にある「サロン・ド・カフェ」は、月曜が定休日です。
ただし祝日の場合は営業しています。
日曜と祝日は、11:30~20:00まで、そのほかは11:30~21:00までオープン。
1階にある「銀座本店ショップ」は、年中無休で11:00~21:00まで営業していますよ。
スポンサードリンク
まとめ
今しか食べられない、旬のいちごデザートをご紹介しました。
夏いちご「恋姫」は、見た目の可憐さも是非感じてほしいです。
そして、いろんな素材との相性の良さも大きな特徴の一つ。
この夏は、銀座の一等地で、贅沢な時間を過ごしてみては?