日本橋「コレド室町」で買うべきおすすめ夏のお土産スイーツ6選

日本橋の新たな商業施設、コレド室町には、特別なスイーツがたくさん。

よそでは手に入らない、スペシャルな「うまいもの」がそろっています。

この夏買うべきコレド室町のスイーツを調査しましたよ。

お土産にも最適です。

コレド室町とは

コレド室町は、2014年に日本橋にオープンしました。

最近では、金魚のアクアリウムでも話題ですね。

コレド室町は、3つの商業施設が一体となっているのが特徴。

レストランが充実しており、お食事処のイメージが強い方も多いかもしれません。

ですが、スイーツやお土産の取り扱いもあるんですよ。

しかも、日本橋ならではの特別感が満載です。

今回は、夏にぴったりのスイーツをご紹介します。

自分へのご褒美に、大切な方へのお土産に、是非いかがでしょうか?

生水羊羹(鶴谷吉信)

公式ページより

イートインスペースもある、鶴谷吉信。

夏と言ったら、水羊羹ですよね。

鶴谷吉信は、京都の老舗和菓子店です。

創業はなんと、200年以上前にさかのぼります。

生水羊羹の種類は2つ、「生水羊羹」と「生水羊羹 挽茶」です。

スタンダードな「生水羊羹」には、ほんのり柚の香りが感じられます。

夏といったら柚ですよね。

そして挽茶のほうは、目にも鮮やかな緑色をしています。

こちらは、8月中旬までの夏季限定

是非急いでお買い求めください。

ひんやり冷やして召し上がれ~。

商品情報

値段:1個税込324円~

賞味期限:60日

店舗:コレド室町1

営業時間:10:00~21:00

特選芋けんぴ(日本橋 芋屋金次郎)

公式ページより

日本橋の芋屋金次郎は、あまりにも有名です。

さつまいもの鮮度にとことんこだわり、選び抜いた油と砂糖のみで作る芋けんぴ

その最高級品が、「特選芋けんぴ」です。

一度食べたら、これまでの芋けんぴの常識が覆るはず。

色といい香りといい、口に入れるまでに、まず感動を覚えること間違いなしです。

そして、独特の歯ごたえと、芋のうまみ。

お土産にしても決して恥ずかしくない、最高級レベルのさつまいも菓子。

お値段が手頃なのもうれしいですね。

固すぎないのがびっくりなんです!

商品情報

値段:小袋80g税込230円~

賞味期限:90日

店舗:コレド室町2

営業時間:10:00~21:00

プラリネグラッセ(コノミ)

コノミは、プラリネ専門店。

母体は昭和20年創業の豆菓子店なんです。

そんな豆の専門家が手がけるプラリネは、厳選したナッツをローストし、キャラメリゼされたもの。

元々は、フランス菓子なんですよね。

そんなコノミの夏のおすすめは、ソフトクリームです。

プラリネグラッセは、プラリネペースト入りのソフトクリームの上にプラリネがトッピングされた一品。

濃厚なソフトクリームと、甘くてコクのあるプラリネの組み合わせが最高です。

お土産には不向きですが、是非一度食べてみてください!

商品情報

値段:税込430円

賞味期限:当日

店舗:コレド室町1

営業時間:10:00~21:00

くず餅(船橋屋)

公式ページより

暑い日は、冷たく冷やしたくず餅が最高です。

船橋屋は、江戸時代から続く老舗の和菓子店

こちらのくず餅は、もちろんくず粉100%使用です。

なので、歯ごたえが最高にいいんです。

その発酵期間、なんと15ヶ月というから驚きですよね。

さらに、秘伝の黒蜜がすごくおいしいんです。

濃くてほろ苦さや渋みも感じつつ、体に染み渡る甘み。

それに香ばしいきな粉をかけて、いただきます。

この取り合わせは、まさに和菓子界の帝王といっても過言ではありません。

サイズ展開は豊富で、必要な人数によって大きさを細かく聞いてくれるので、お土産にも最適です。

もちろん一人用のカップでの提供もありますよ。

お日持ちだけ気を付けてくださいね。

商品情報

値段:1人用税込450円~

賞味期限:2日

店舗:コレド室町1

営業時間:10:00~21:00

チーズケーキ(トップス)

公式ページより

赤坂トップスといえば、チョコレートケーキ。

夏場には、レモンが効いた、チーズケーキはいかが

デザインはチョコレートケーキそのものですが、色は白一色。

クリームチーズは、なんとデンマーク産のコクのあるものを使用

ハードタイプのケーキに仕上がっています。

コレド室町のトップスは、レストランがメインです。

でも、食事をした後に、ケーキをお土産にするお客さんも、結構多いんですよ。

人が集まる機会に最適ですね。

商品情報

値段:ミニ税抜1,120円~

賞味期限:3日

店舗:コレド室町1

営業時間:10:00~21:00

チーズケーキ(モロゾフ窯だしチーズケーキ)

洋菓子のモロゾフが、この8月、新ブランドをオープンします。

その名は、「モロゾフ窯だしチーズケーキ」。

実はモロゾフでは、1969年からチーズケーキの販売を行っていました。

そんな伝統的なレシピが存在する中での、新ブランド。

コンセプトは、できたてです。

このショップのチーズケーキは、食べきりサイズの焼きたて

夏休み中は行列間違いなしの、新店舗です!

商品情報

値段:税込270円~

店舗:コレド室町2

営業時間:10:00~21:00

まとめ

古き良き日本の味を堪能できる、コレド室町のスイーツ。

どれも上質で、おしゃれなお土産になります。

夏のご挨拶にはぴったり

もちろん、頑張った自分へのご褒美探しにも、とっても楽しいデパートですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です