みんな大好き《生ちょこもち》が発売されました!!
1月にも発売されていましたが、食べ逃した方はいませんか?
そんな方はぜひセブンイレブンへ急いでください。
発売されると話題になる生チョコシリーズ。
とろける食感をお楽しみください!!
「生ちょこもち」とは??
すみません。
《生》という文字が撮れていませんでした!!
しかし、正真正銘の《生ちょこもち》ですので、ご安心ください!!
なめらかで口どけのよい生チョコをお餅で包み、ココアパウダーをまぶしたひと口サイズのスイーツです。おやつなどにいかがですか?
(出典 セブン-イレブン)
商品名のインパクト、相当ありますよね。
《生ちょこもち》のひらがなというのもインパクトがありますが、食感をも表しているように思えます。
ネーミングとイラストで、味や食感の想像が膨らみますね。
1口サイズとはいえ、4個入りは嬉しいですよね。
「生ちょこもち」の気になるお味は?
見た目からして、おもちの手作りっぽさがよくわかり、柔らかそうなのが伝わってきます。
ココアパウダーがたっぷりとコーティングされています。
まず、ひとくち。
ココアの香りがふんわりとして、おもちの中から《生ちょこ》がとろり。
生ちょこ独特の濃厚な甘さが口に中に広がります。
美味しいです、はい。
1つ食べてもまだ3つある。
嬉しいですよね、この数は。
そして、おもちはモチモチ、本当にモチモチしています。
ココアパウダーと生ちょことおもちの相性は抜群ですね。
口の中で噛むことによって、すべての相乗効果で完成する味と食感です。
スポンサードリンク
「生ちょこもち」のみんなの反応は??
セブンの生ちょこもち復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
— 智哉 (@chika_snm) 2016年3月23日
セブイレの生ちょこもち
めっちゃ美味しい (o’ー’o)— 月 (@Luna8tic) 2016年3月23日
みなさん、待ちに待った感がありますね。
4個入りですが、1個1個が濃厚なので、満足感が得られます。
中にはこんな意見も・・・
結局今年は生ちょこもち出そうにないね。
食べたかったのに。
あれ1つで私、結構盛り上がれるのに。
残念残念。— かな (@kana_liberte) 2016年3月17日
出ましたよ〜!!
発売されましたよ〜!!
お待ちかねの《生ちょこもち》が!!
もう、食べて盛り上がられましたでしょうか??
きっと、盛り上がられているはずですね!!
私は、1月の発売を知らなかったので、こんなに人気のある商品を知ることができて良かったです。
まだかなと待ちわびて、新発売を心待ちにしている。
そんな楽しみが一つ増えました。
「生ちょこもち」の気になるカロリーは??
1包装=139kcal
ヘルシーですね。
100kcal台だと、気軽に買えますね。
おやつや、ちょっと甘いモノがほしい時にはもってこいです。
1月に発売された《生ちょこもち》のカロリーは141kcalでした。
原材料名は変わりませんが、なぜか、カロリーダウン!!
スイーツ好きには嬉しいですけどね。
低カロリーで、美味しくて満足できるスイーツ!!
これからも、どんどん発売して欲しいですよね。
お酒が弱い私は、原材料名にお酒類が羅列されていると、ドキッとしてしまいます。
しかし、洋酒のアルコール感がしなかったので、美味しく食べることができました。
隠し味ってやつですかね?
「生ちょこもち」の気になる価格は?
1個=135円(税込)
価格は、1月に発売された時と変わっていません。
とてもお財布に優しい価格ですね。
パッと見た感じは、全体的に少し小さめなので意見は分かれるかもしれませんね。
しかし、ひとくちサイズは、女性には嬉しい大きさだと思います。
小さいからとあなどるなかれ!!
ひとくち食べると、《生ちょこもち》にハマること間違いなしです!!
「生ちょこもち」のまとめ
みなさま、いかがでいたか?
《生ちょこもち》を食べたいなぁなんて思っていただけたら嬉しいです。
そろそろ桜も咲き始めますね。
お花見のお供に《生ちょこもち》いかがでしょうか?
日本茶とも合うと思います。
コーヒーにも合うんじゃないかな。
美味しいひとときを過ごしてくださいね。