ケーキにも色々ありますけど・・・いちごショートに続く人気はチーズケーキとか。
ベイクドチーズケーキ、レアチーズケーキ、スフレチーズケーキ、半生チーズケーキなどなど・・・
そのバリエーションも魅力ながら、フルーツと合わせても、チョコを入れても、生クリームをかけても相性が良い。
私もチーズに目がないほうなので、必ず家にチーズケーキを常備しております。(笑)
そこでオススメするのが、成城石井のチーズケーキです。
とにかく定番のプレミアムチーズケーキ以外にも、季節に合わせたチーズケーキが次々と現れ・・・・飽きることがありません。
期間限定で出される商品なので、お目にかかった時が買い時。
次に行くとなくなっていたりしますから、要注意ですよ。
見出し
成城石井で見つけたチーズケーキマロンといちじく味が新しい!!
成城石井に立ち寄ると、必ずチェックするチーズケーキですが、5月に入ってまた新しいマロンといちじくのプレミアムチーズケーキを発見しましたよ。
見た目は華やかではありませんが、内容がマロンといちじく。どちらも大好きなので、ついつい買ってしまいました。
それにしてもこの組み合わせ。女性ならずとも男性にもウケる組み合わせだと思いませんか?
マロンケーキならマロン。いちじくならいちじく。と、ふつうは単独で使用されているような気がするのですが、ある意味最強のコラボだと思います。
成城石井のチーズケーキへの季節限定品
これまでも成城石井では、とにかく様々なチーズケーキが売られてきました。
殆どが季節限定なので、気に入ったものを見つけたら即買いをお勧めします。
今まで食べた季節限定品は、
- チョコレート&ラズベリーチーズケーキ (チョコの深いコクと、ラズベリーの甘酸っぱさが絶妙です。)
- ココバナーヌプレミアムチーズケーキ (ココナッツのシャクシャクした歯触りが楽しいチーズケーキ。ほんのりと優しいバナナ味です。)
- 宇治抹茶と大納言のプレミアムチーズケーキ (定番の抹茶と大納言。和風の味にチーズが不思議な感覚のケーキです。)
- 北海道えびすかぼちゃのチーズケーキ (自然な甘さのかぼちゃが、チーズケーキに合います。素直に味わえる素朴さが良い。)
- マンゴーラズベリープレミアムチーズケーキ (マンゴーピューレの濃厚な甘さにフランボワーズの酸っぱさ、そしてココナッツの食感と、まさにトロピカルなケーキです。)etc
マロンといちじくのプレミアムチーズケーキを実食!
ご覧のように、マロンのトッピングとピスタチオ。グリーンが加わると一層綺麗でおいしそうですね。
マロンは甘露煮になっています。
焼き加減もちょうと良い感じ。さて、いちじくとの相性はどうなんでしょうか。
切ってみますと、こんな感じになります。
しっとりとしたチーズケーキの部分はどのシリーズも本格的なクオリティ。
チーズのコクは申し分ありません。
噛むと、柔らかなマロンの甘露煮がまとわりつき、そのあといちじくの種のプチプチした食感がします。
甘くてほんの少し酸味のあるいちじくが良いアクセントになりますね。
いちじく独特の風味が後をひきます。
確かに味はマロンなのだけど・・・いつのまにかいちじくの風味が勝ってくる感じ。
融合されているようで、それぞれの良いところがしっかりと感じられます。
これはオススメですね。(一本 899円 税抜き)
イタリア産マロンといちじくアムチーズケーキとの違い
以前、イタリア産マロンと胡桃のプレミアムチーズケーキを食べたことがあるのですが、こちらもチーズ生地にマロンペーストといちじくを練り込んでありましたが、白あんを使ったことで、もう少し甘めであったような気がします。
マロンクリームも多かったので、マロンがもっと主張していました。
トッピングもピスタチオではなくクルミだったので、濃厚なイメージがあります。
それぞれのお好みですが、材料費がかかっている分、こちらのケーキは少し値段も高めの設定になっていました。(一本 990円 税抜き)
スポンサードリンク
成城石井の一番人気、「プレミアムチーズケーキ」
とにかく売れ筋なのはこちらのプレミアムチーズケーキです。
「美味しいものは脂肪と糖で出来ている。」の見本みたいな商品ですから、ウケないわけがありませんね。
こちらのチーズケーキは、まずはその食感。そしてチーズの濃厚さ。レーズンとアーモンドのバランスが素晴らしい。
プレミアムチーズケーキはシュトロイゼルが秘密
なんだかザクザク、サクサクしているこのクッキーの砕けたものは何!?と思われた方。
これがシュトロイゼルです。ドイツ語で、「散らす、広げる」という意味だそうですよ。
小麦粉に砂糖やバターを混ぜ、これをケーキの上に散らして焼いたホロホロのトッピングを指します。
これがダイレクトにどっしりとしたチーズケーキの上にかかって、素晴らしい食感を生み出しているんですね。
絶妙な味のバランス
ケーキの中身は濃厚チーズケーキ。殆どチーズかと思われるほどの濃さです。
その中にレーズンとローストされたアーモンドが入っています。
チーズの持つ塩味と、クリーミーなコク。そこにあっさりとしたレーズンの酸味と香ばしいローストアーモンドです。
実に考えられたバランスだと思います。甘味、塩味、酸味、香ばしい風味、そしてチーズのコク。
色々な組み合わせが口の中に広がって、複雑な味のハーモニーになっているのですね。
土台にまで手を抜かない
土台にはきび糖を100%使用したスポンジが使われています。決してしつこくない土台ですから、チーズケーキの邪魔はしません。
成城石井といえば、プレミアムチーズケーキと言わしめるほどの人気のわけ
どちらの店舗に行っても、かならず入り口にディスプレイされているのが、このチーズケーキですね。
とにかく、こだわりが凄い。材料が良質である。そして、安い。
この価格 (一本 790円 税抜き)で、小分けすると、6~8個に切り分けられます。
常備すると、小腹には最適!!
私はこのプレミアムチーズケーキの他、成城石井の他のチーズケーキも冷凍庫につねに保管しています。
何といってもこの細長い形状が切り分けやすいこと。
ひとつ、ひとつラップに包んでタッパーに入れれば、冷凍で二週間は保存できます。
冷蔵だとだいたい4日くらいの賞味期限になっています。(常温保存可能ですが、夏季は冷蔵をお勧めします。)
私のいちおし
成城石井で断トツ一番人気なのは、プレミアムチーズケーキなのですが・・・
チーズ好きなら絶対にお勧めしたいのがクアトロフォルマッジォです。
とにかくチーズが濃い。チーズ以外のものは何もいらない。
こうおっしゃるなら、絶対に食べてみてください。
原材料はこちら
- クリームチーズ
- 加糖卵黄
- バター
- 砂糖
- 小麦粉
- 卵
- パルメザンチーズ
- マスカルポーネ
- マリボーチーズ
- レッドチェダーチーズ 他あれこれ
注目すべきは様々な種類のチーズがふんだんに使われているところですよね。
それぞれのチーズの持つ特性を極めたケーキだと思います。
とにかくチーズだけと言っても過言ではないので、よ~く冷やしてお召し上がりください。
パルメザンの香ばしい香りと、マスカルポーネのまろやかなコク。マリボーチーズの優しい酸味、そしてレッドチェダーのブツブツした食感と塩味。
チーズって本当に素晴らしいですね。と、言いたくなるに違いありません。(笑)
まとめ
成城石井に行けば、とにかく何か見つかる。
美味しいものが大好きな人には嬉しいショップ。それが成城石井ですよね。
全国各地の選りすぐりの逸品を提供する一方、また成城石井でしか作れないものを世の中に出してくれています。
その中の一つであるチーズケーキは食通の注目の的。
不動の人気を持つプレミアムチーズケーキを筆頭に、季節限定の数々のチーズケーキが人気を集めています。
とにかくコスパも凄い。
ちょっとしたお持たせにも、差し入れにも。そして普段使いにも活躍しそうですね。
全国の成城石井で好評発売中
近くに成城石井がなくても、通販で買えます。
おまけ情報
成城石井は今年で90周年を迎えました。
それにちなんだ記念限定商品が発売されています。
期間は2017年5月31日まで。間に合った人はラッキーです。