見た目でやられてしまう・・・この綺麗なブルーのパッケージ。
夏のチョコとしては最高の味。ミントアイスとカカオミントのダブルミントに期待が高まります。
冷やしても、凍らせてもおいしい!!なんて。ますますクールなチョコレートですね。
出来ればお家の冷蔵庫でキンキンに冷やして召し上がれ。
ちょっとミントは苦手で・・・そういうあなた。私も全く抵抗がないわけではありません。
どうして甘いチョコレートにわざわざ歯磨き粉のようなスースー感が必要なのか。よくわからない。
たしかに・・そうなのですけど。チョコミントは世界でも認められた定番の組み合わせなのですから。レッツ トライ!!
見出し
チョコミント、好きか嫌いか?
欧米ならともかく・・・日本人にはそもそもチョコミントなど合うわけがない。
そう思っておられる方。多いと思います。
だがしかし・・・実際にはチョコミント味のお菓子は今までにも沢山発表されているのです。
ってことは、需要がある。(笑)
世の中にはチョコミントを愛するがゆえに、「チョコ民党」なるサイトを結成されている方たちもおられます。
統計的に言うと、好きは嫌いよりも多いのです。ちなみに男性よりも女性の方が好きみたいです。(2015/12/16調べ ヒトのデータ.com)
チョコミントを使った、気になるお菓子
- 不二家、10枚夏カントリーマアム チョコミント (2017年5月23日発売)
- フタバ食品、サクレチョコミントバー (2017年3月26日発売)
- ハーゲンダッツ、ショコラミント (2017年5月9日発売)
- ロッテ、クランキーアイスバーチョコチップミント (2017年5月1日発売)
- ゴディバ、パールミント
- ストーク、ミントチョコキャンディ
まだ未発売のカントリーマアムはもちろん食べたことはありませんが、お馴染みハーゲンダッツのショコラミントはコクのあるアイスが魅力的なショコラミント味になっています。食べていないものは、また手に入り次第レポートしてみたいです。
この中でもゴディバのパールミントはミント味の他にもパールホワイト、ミルク、ダークというラインナップ。
とにかく携帯にも便利なお洒落なケース入りだし、パールミントについては、ミントが強めの大人の味になっていて、小粒なので食べやすいと思います。
ストークのミントチョコキャンディは、クリーミーなココアフィリングが入って、ついつい後をひく美味しさです。
LOOK(ルック)チョコミントダブルを実食!
まずは冷蔵してあったチョコミントダブルを実食してみました。
パッケージを開けると、右と左に分かれて二種類のチョコが並んでいます。
向かって右がカカオミント、左がミントアイスのようですね。
スポンサードリンク
LOOK(ルック)すっきりミントアイスを冷やして食べてみた
チョコレートそのものの色はミントアイスの方が薄いようです。
色が薄いということは、チョコは甘めなのでしょうか。
パッケージの裏を見ますと、ミルクチョコレートで包まれているのは、ミントのつぶつぶラムネと、ミントクリームということです。
割ってみますと、綺麗なブルーのクリームが入っています。
青は食欲をそそる色ではありませんが、このミント色は、とってもお洒落で空色のラムネのようですね。
画像ではあまり良くわかりませんが。
口に入れると、シャキシャキとした粒が感じられます。これがラムネですね。
ミントクリームもまろやかです。噛んでいるとスースーしたミントが口の中で爽やかに溶けていきます。
シャキシャキからスースーまで、変化があって楽しいですね。
決して嫌な感じではありません。もちろん、歯磨き粉みたいなイメージもありません。
LOOK(ルック)すっきりミントアイスを凍らせると美味さ倍増!
凍ったまま口に入れます。もちろん、パリパリになったチョコが硬い。
たしかにアイスにかけたチョコレート感は増します。
ただ、チョコのパリパリが、中のつぶラムネのシャキシャキを殺してしまいます。
暫く口に入れていると、やがてチョコが溶けだし、ラムネの食感がよみがえります。
やっぱり、せっかくのシャキシャキ感はあった方が美味しいのではないかと思います。
LOOK(ルック)カカオミントを冷やして食べてみた
ミントアイスに比べると、かなりまろやか。
カカオの美味しさが先行します。そのあと、とろみのある爽快ミントソースがチョコクリームと共に現れます。
先ほどの刺激派とはちょっと違って、控えめな爽快感でしょうか。
先にミントアイスを食べたので、ちょっと大人しすぎるかも。
ただ、チョコレートの方を主に楽しみたいならこちらがオススメです。
LOOK(ルック)カカオミントを凍らせても味は変わらない
こちらも、もれなくチョコはパリパリです。
ただ、こちらはソースが凍ったわけでもないので、全く支障はありません。
チョコレートの食感の硬めがお好きか、柔らかめがお好きか。
お好きなチョイスで冷やしても凍らせても味に変わりはないように思います。
商品名 | ルック、ダブルミント |
価格 | 120円(税抜き) |
内容量 | 44g (ひと箱あたり) |
カロリー | 257kcal (ひと箱当たり) |
まとめ
好きか嫌いか。結構はっきりと両端に分かれるチョコミント味ですが・・・
毎年これだけ新製品が出るくらいだし、統計的にも思いのほか支持されているのがわかります。
いままでちょっと敬遠していた方でも、ちょっと冒険してみたらいかがでしょうか。
ルックのチョコミントダブルは、ひと箱で二つのバリエーションが楽しめます。
夏の暑い時期、冷蔵庫で冷やしてクールなおやつをお召し上がりください。