「ぼんち揚」話題の3種類を徹底調査!1番美味しいのはこれだ!

ぼんち」って、いったい何?

そう思われた方、あなたは関東の方ですね。(笑)

「ぼんち揚あるある」全国区のお菓子だと思っていたのに、実はローカルだった!!

関西では超有名なお菓子なんですけど・・・知らなかったらごめんなさい。

関東で言うところの、「歌舞伎揚」ですね。

見た目は良く似てますけど・・・その味のバリエーションと、個性に違いがあります。

今回は、そんな「ぼんち揚」の中から、話題の商品、明太子、チキンラーメン、UFOを食べ比べてみました。

「ぼんち揚」と「歌舞伎揚」どちらが好きですか?

そもそもこの二つの揚げあられですが、日本のどのあたりで人気を分けているのでしょうか。

アンケート調査によると、境界線となっているのは東海地方。

少々「ぼんち揚」の方が優勢であるみたいですが、だいたい西と東で人気を分けています。

ただ、面白いことに「歌舞伎揚」の地元である東京都で、案外と支持があったことが、「ぼんち揚」を優勢にしたとの事。

原因は、2014年に、ぼんち株式会社が日清と業務提携したことで、その知名度があがった事にあるとか。

今回は、そんな日清食品との業務提携から生まれた商品を中心に味を検証してみます。

人気のぼんち揚、明太子味を食べてみました。

明太子と揚げあられ。これ、抜群のコンビネーションですよね。

普通のぼんち揚も美味しいのですが、これは別格です。

このちょっと赤身のある色が、食欲をそそります。

割って口に入れると、ふわっと明太子の香りが広がります。

食感はサクサクで、揚げせんの持つソフトな歯ざわり。

食べ終わりに舌がピリピリして、明太子を食べたあとのよう。

昆布だしが効いていて、びっくりするほど辛くはないのですが、くせになるピリピリです。

さすが人気があるのもわかります。おすすめです。

商品名 ぼんち揚、明太子味
価格 140円(税抜き)  
内容量 65g
カロリー 346kcal

ぼんち揚とチキンラーメンのコラボ。元祖鶏ガラ、チキンラーメン味。

こんなのが食べたかった。と、きっとお好きな方は待ち望んでいた味。

チキンラーメンを、お湯をかけずに食べたあの味。

ベビースターラーメンでもいいんだけど・・・やっぱり揚げせんもね。

こういう意見に押されたのかどうかは知りませんが(知らんのかい)、パッケージにもお馴染みのひよこのキャラクターが付いてます。

二つのパッケージを並べると、見間違えるほど。

開けると、ちょっと小ぶりな一口サイズのぼんち揚が入っています。

香りもまったくチキンラーメンそのもの。

試しに本物のチキンラーメンと、味を比べてみました。

本物のチキンラーメンの方がやや塩辛い。ぼんち揚の方は、やや揚げせん特有の油の風味がキツイ。

それくらいで、ほぼ同じ味だと言えるでしょう。

二つとも口に入れても、違和感はありませんでした。(二つとも口に入れる必要はありません。)

チキンラーメンが好きなら、一度はお試しください。

商品名 ぼんち揚、チキンラーメン味
価格 140円(税抜き)  
内容量 60g
カロリー 323kcal

やみつき濃厚日清やきそばU.F.O.味を食べてみました。

どーんと、この黒さ。びっくりしますよね。

売り場で見たときに、一気にこのインパクトにやられました。(笑)

ぼんち揚なのに、焼きそば味なんて、想像できない。

想像出来ないから、食べるしかない。心はやりながら、開けてみました。

パッケージを開けた途端に、びっくりするほどの焼きそばソースの香り

U.F.O.の焼きそばソースって、独特の食欲をそそる香りがしますよね。あれが、強烈にきます。

こちらもやはり、一口サイス。一口でパクリと食べてみると・・まさしくU.F.O.の焼きそばです。

間違いありません。この再現力は凄い。

先ほどのチキンラーメンでも、良く出来ているとは思いますが、こちらは段違いに本物さながらの味になってます。

食べ出したら、止まらない。(どこかで聞いたフレーズですが)ストップかける人がいないと、やばい味です。

超オススメ、また是非買ってきたいと思います。

ぼんち揚、日清焼きそばU.F.O.を使ったそばめし

あまりの美味しさに、是非これでそばめしを作ってみたいと、なんちゃってそばめしを仕込んでみました。

材料は、米とぼんち揚、日清焼きそばU.F.O.のみ。

私の場合は、無洗米を使用してますので、炊飯器に普通にお米をいれ、水と適量のぼんち揚を入れるだけ

量はお好みで。少し多めに入れたほうが、味がはっきりします。(水加減に注意。)

炊き上がったら、あれば青海苔や紅ショウガを少々添えてください。

お好みで、ソースやマヨネーズを加えるなどして、味を調節してください。

十分、なんちゃって「そばめし」が出来上がります。

他にもぼんち揚を使ったレシピが沢山あります。試してみてくださいね。

商品名 ぼんち揚、日清焼きそばU.F.O.味
価格 140円(税抜き)  
内容量 60g
カロリー 317kcal

まとめ

西は「ぼんち揚」、東は「歌舞伎揚」。揚げせんの人気を東西にわける商品。

ぼんち揚の中でも人気の商品の味を食べ比べてみました。

日清食品との業務提携で生まれた、チキンラーメン味や、日清焼きそばU.F.O.味は、さすがの再現力。

まるで本物を頂いているような味に仕上がっています。

揚げせんべいの枠からどんどん飛び出して、さらに進化した味を作って欲しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です