今回、ご紹介するのは神戸の南京町で見つけたちょっとうれしい薬膳デザートです。
チャイナタウンで、外せないのは様々な種類のタピオカドリンクかと思います。
南京町にある出店で売っているものもありますが、専門店では、かなり本格的なタピオカデザートがいただけます。
そんなタピオカ専門店が、天福茗茶です。
タピオカドリンクを片手に、南京町をブラブラするなら、テイクアウトコーナーで買うことも出来ます。
手軽なテイクアウトメニューも魅力的ですが、今回は店内で、もっと本格的なデザートを頂くことにしました。
隠れたスポット、天福茗茶の魅力
テイクアウトコーナーだけじゃわからない、異国情緒あふれる店内。
「カフェでお茶をいただく。」と言えば、案内してくれたのは、二階にあるカフェコーナーです。
一階の茶器販売のスペースを抜け、エレベーターであがっていくと、一気に異国情緒のある二階にたどり着きます。
ここでは、タピオカドリンク以外にも、工夫茶と呼ばれる緑茶、白茶、黒茶、青茶そして、花茶などが選べます。
賑やかな南京町の喧騒から離れて、落ち着いた店内でゆっくりしたいなら、このお店をおすすめしますよ。
身体にうれしいデザート
さて、このお店で見つけたのが、ちょっと変わった薬膳のデザートです。
- 冷やし緑豆ぜんざい (青あずきと呼ばれる緑色の豆が入って、解熱、解毒、消炎作用があるとされる)
- 冷やし仙草ミルク (シソ科の植物の一種で、暑気当たり防止効果、風邪や高血圧にも効くと言われる)
冷やし緑豆ぜんざいを食べてみました。
中に入っているのは、
- 緑豆
- 白玉団子
- タピオカ
- 杏仁豆腐
(黒糖シロップ別添え)です。
普通のぜんざいと違って色が薄く、まるでシロップ漬けのように見えますね。
緑豆は、あずきと比べて少々口どけも良くなくて、ごわごわした食感でした。
けれどもこれが食物繊維だからデトックス効果も得られるのではないかと思うと、納得できます。
白玉団子は期待通りにもちもちとして美味しい。
黒く見えるのがブラックタピオカですが、こちらはつるんとしていて、噛むともっちり。甘さもあります。
タピオカには白いのもありますが、存在感といい、食感もこちらの方が増しているように感じました。
そして、杏仁豆腐です。
杏仁豆腐というのは、もともとはあんずの種の中にある杏仁(きょうにん)の苦みを消すために甘くして作った薬膳らしいのですが、日本ではアーモンドエッセンスを使用しているのがポピュラーですよね。
独特の香りが苦手な人もいるかと思います。
私は好きなのですけど。
この杏仁豆腐に、かける黒蜜が添えられていますので、好みの甘さに調節できます。
色々な味を試してみたい方、デトックスしたい方、おすすめですよ。
価格 600円
冷茶杏仁豆腐も、味見しました。
友達が頼んだのが、こちらの冷茶杏仁豆腐です。
こちらは季節のメニューになっているようです。
冷茶は、黒烏龍茶とジャスミン茶から選べます。
彼女が選んだのは、黒烏龍茶ですね。
添えられているのは、黒蜜ではなく、シロップでした。
こちらで甘さをかげんします。
烏龍茶のさっぱりした味わいと、杏仁豆腐の甘さ。
タピオカのモチモチ感で、暑い日も本当にさっぱり頂けそうです。
最近は、日本茶も緑茶よりもほうじ茶が人気があるそうで、香ばしい香りが好まれるのですね。
価格 600円
気になった他のメニュー
天福茗茶のメニューは、
- 珍珠ナイ茶(タピオカ入り)
- 工夫茶
- ぜんざいなどのデザート
- 季節メニュー
に分かれますが、特に工夫茶は本格的です。
まったく聞いたことも、見たこともないお茶がいただけます。
ちょっとお高めの1080円からになっていますが、本格的な作法で頂けるようですね。
時間のある時は、是非試してみたいお茶でした。
店舗情報
場所 兵庫県神戸市中央区栄町通2-8-15
電話 078-333-0224
営業時間 10:00~19:00 (年中無休)
2Fカフェ 11:00~18:00(ラストオーダー)
スポンサードリンク
オマケのタピオカ茶情報!!(京都編)
京都タワーで頂けるタピオカドリンクのお店「タピオカベリーズ」。
こちらのタピオカドリンクも、とにかくメニューが多くて迷います。
タピオカドリンク以外にもクレープもやってます。
また、こちらのタピオカは、全部国産で、黒タピオカ、レインボータピオカ、チョコレートタピオカから選べますよ。
ちなみにチョコレートタピオカは、タピオカの中にチョコレートが入っているそうです。
ドリンクは、ミルクティーベース、豆乳ベースや、フルーツベース、ヨーグルトベースなどなど
ベースのドリンクを選んだら、その中からまた種類を選び、最後にタピオカをチョイスして、出来上がり。
私が選んだのは、豆乳ベースの黒蜜きなこと、黒タピオカ。
それはそれは、きなこが濃厚でした!!
そして、タピオカがどっさり。
豆乳の優しさを感じる、身体にとっても良さそうな一品でした。
迷ったけれど、レギュラーサイズ350円、ラージ400円なら、絶対にラージをおすすめします。
ラージサイズだと、タピオカ入りで、飲み干したら、かなりお腹がいっぱいになりますよ。
また行ってみたいお店です。
店舗情報
場所 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
京都タワー地下一階(京都タワーサンド)
電話 075-746-5830
営業時間 9:00~20:00
コメントを残す