やって参りましたのは、大好きな成城石井です。
だいたい成城石井で手に入るものは、間違いがない。(持論)
今回は、そんな根拠のない自信をもって選んだオイシスのたっぷりクリームシリーズですよ。
パッケージは、どれをとってもたっぷりと、クリームがあふれ出ていますよね。
これは期待したいところです。
とにかく、クリームは多い方が良い。
なんなら、クリームだけでも良い。
そんな馬鹿なことを、いつも考えている私です。(笑)
では、さっそく実食してみたいと思います。
オイシスとは?
オイシス=おいしい
たぶん皆さん、想像されたとは思います。(笑)
オイシスって、神戸を中心に兵庫、大阪、岡山などで、10工場構える会社なのですね。
スイーツの他にも、パンやら惣菜やら、和菓子なども手掛けておられるようです。
その中でも、チルドデザート部門に関しては、機械化と手作りの良いところを採用し、大量生産なのに、温かみのある「手作りスイーツ」を目指しておられるとの事です。
オイシス「クリームたっぷりクロワッサン」を実食レビュー!
こちらのクロワッサン、かなりデカイです。
大きさで言うと、ふつうパン屋さんでみかけるものの、1.3倍くらいだと思います。
割ってみれば、こんな状態。
ん? クリームがさほど多くはない。(笑)
期待外れ?
ちょっと悲しくなったのですが、クロワッサンは大きいので、お昼ごはんには良いかもしれませんけどね。
クロワッサンは、どちらかと言うと普通。
本格的なクロワッサンを想像すると、かなりかけ離れてはいます。
よくありがちなパンにクロワッサン生地をかぶせたようなレベル。
そして、クリームはあっさりめ。
冷たく冷やして食べたので、クリームがちょっとアイスクリーム的な感じで、美味しです。
原材料を見れば、マーガリンではなくバターを使っていることだし、バニラシードも入っています。
びっくりするほどの美味しさではないと言えますが、落胆するほどでもない。
暑い夏に、ちょっと冷たいクロワッサンは、案外嬉しいランチにはなりそうです。
商品名 | たっぷりクリームクロワッサン |
価格 | 180円(税抜き) |
内容量 | 一個 |
カロリー | 311kcal |
オイシス「クリームたっぷりのシュークリーム」を実食レビュー!
さて、お次はシュークリームと参りましょうか。
こちらも小さくはありません。
結構な大きさだと思います。
切ってみれば、こんな感じです。
やはりパッケージはかなり盛られてはいますね。
クリームがシュー皮の底に入っている感じ。
たっぷりとは言えないかもしれません。
あと、中のクリームが本物はかなり黄色です。
シュー皮は薄目で、柔らかくて美味しいです。
クリームには、クロワッサンのクリームに入っていたバニラシードが入っていないようですが、反対に卵の美味しさが感じられ、私は好きな味でした。
甘さはこちらのクリームの方が少し強めに感じられます。
シュークリームとしては良い感じ。
欲を言えば、もう少し沢山クリームを入れて欲しいところでした。
商品名 | たっぷりクリームのシュークリーム |
価格 | 120円(税抜き) |
内容量 | 一個 |
カロリー | 255kcal |
オイシス「たっぷりクリームのエクレア」を実食レビュー!
エクレア、久しぶりに食べました。
エクレアって、ちょっと食べにくい感じがして、避けてしまうところなのですが、今日はがっつりといただきますよ。
封をあけて一番に気づくこと。
最初の二つに比べて、明らかにこれだけ小さい。(笑)
これは、食べやすさを考慮したためでしょうか。
それとも、原材料費のかげんでしょうか。
などと思いつつ、口の中へ。(よく食べるわ。)
おお~・・・エクレアだ!!
チョコレートのほろ苦さ、そして、シュー生地のバターの風味、クリームのとろける甘さ。
バランスが良いですね。
こちらに入っているクリームは、三種類の中で一番あっさりしているように思います。
むしろチョコレートのビターさが際立つ。
原材料を見ますと、このクリームには、バニラシードのかわりに、バニラペーストが入っています。
どう違うんだい!!
素人にはわかりかねますが、結果はあっさりとしたクリームになっているみたいです。(笑)
(バニラビーンズは、クロワッサンとエクレアの両方に入っています。)
最後にエクレアをチョイスしたのは、間違いではなかった。
そう思えるほど、あっさりといただけました。
むしろチョコのほろ苦さが心地よいですよ。
シュークリームとはまた違った美味しさですよね。
商品名 | たっぷりクリームのエクレア |
価格 | 130円(税抜き) |
内容量 | 一個 |
カロリー | 257kcal |
まとめ
いつも出掛ける成城石井で見つけた、たっぷりクリームシリーズ。
どれも、この季節には嬉しい、冷やして美味しいスイーツです。
結果から言うと、感動的な味ではありませんでした。
肝心のクリームも、多いとは言えませんでした。
ただ、三種類それぞれのクリームには、それぞれの工夫がなされていて、きめ細やかな気配りがありました。
私のように三つまとめて食べてしまうと、かなり問題なカロリーにはなりますが、一つずつなら、まあまあのカロリーです。
ちなみに、お値段も、ローソン100などで買えば、お安く手に入るようです。
冷凍して食べると言う方法もあるみたいですので、是非お試しくださいね。