あまおういちごサンドはめっちゃジューシー!味や価格、カロリーは?【ファミリーマート】

コンビニスイーツといえば、ローソンとセブン-イレブン。

そう思っている方も多いでしょう。

しかし、ファミリーマートも負けていませんよ。

今回そんなファミリーマートから、ファミマプレミアムサンドの

「あまおういちごサンド」

が発売されました。

サンドというと、サンドイッチですが、これは中身が、いちごとホイップクリームを使ったスイーツサンドです。

いちご好きにはたまらない一品でしょう。

そんな「あまおういちごサンド」を紹介していきますよ。

あまおういちごサンドとは

あまおう

公式ページより引用

あまおういちごサンド」は、ファミリーマートで2016年3月1日から、期間限定で発売されているスイーツサンドです。

なんといってもこの、いちごサンドのポイントは、福岡産の「あまおう」を3.5個分をふんだんに使っていて、クリームはホイップクリームとカスタードクリームを合わせた贅沢なスイーツになっています。

いちごが最も美味しいと言われているシーズンは、2〜4月の間です。

ということは、今回発売している、「あまおういちごサンド」は、その最も美味しい時期に収穫された、いちごを使っているので、味も格別に仕上がっています。

いちごというと、クリスマスをイメージする人がいますが、実は11月や12月のいちごは2〜4月のいちごに比べるとそこまで、味自体は美味しい訳ではないのです。

私の知り合いに、いちごを作っている友達がいて、毎年いちご狩りをさせて頂くのですが、2月か3月に来てといつも言われます。

その時期が最もいちごが美味しい時期だからです。

皆さんもいちご狩りにいくなら、2〜4月がおすすめですよ。

だからこそ、この期間限定で今回ファミリーマートさんから出た、「あまおういちごサンド」のいちごも最高に美味しいはずです。

あまおういちごサンドの値段は?

ファミリーマートには、ファミマプレミアムサンドというシリーズがあります。

有名なのは、ロースカツサンドとかですかね。

ちょっと普通のサンドイッチよりも、値段が高く設定されています。

その分、使っている食材や味にもこだわって作っています。

そのファミマプレミアムサンドから発売されたのが「あまおういちごサンド」です。

あまおういちごサンド」は

1個辺り=398円(税込)

となっています。

他の、ファミマプレミアムサンドと比較すると、少し値段が高いです。

ちなみに「たまごとハムのサンド」は

1個辺り=320円(税込)

なので、約80円違います。

ただし、使っている材料などが、全く違うので単純、値段だけでは比較できませんが、一応参考までに。

福岡特選いちごを3.5個分使っていれば、これくらいの値段が妥当ではないかと思います。

ちょっとした贅沢なスイーツと考えればいいでしょう。

スポンサードリンク

あまおういちごサンドの味とカロリーは?

耳はとても、柔らかくて食べやすいです。

またいちごは、特選いちごを使っているだけあって、ただ甘いのではなく、多少の酸味もあり美味しいです。

クリームはホイップクリームと、カスタードクリームが合わさっているので、結構甘めです。

この甘さが、少しクドいと感じる人もいるかもしれません。

ただ、いちごがそれを緩和してくれているので、私はそこまで気にはなりませんでした。

結構なボリュームがあるので、おやつ代わりに食べると、夜ごはんが食べれなくなる可能性も。

本当にお腹が空いていて、いちごが食べたくなった時におすすめです。

ちなみに、気になるカロリーと栄養素ですが……

商品名 1食辺り(g) カロリー タンパク質 脂質 炭水化物 ナトリウム
あまおういちごサンド 166 349 7.4 15.4 45.2 331mg
たまごとハムのサンド  172  365  15.7  18.4  33.9  929mg

1食辺り=349kcal

となっています。

なんと、「たまごとハムのサンド」が

1食辺り=365kcal

なので、たまごサンドよりもカロリーが低いです。

まー、ほんのちょっとですけどね。

でも、ちょっとの違いが後々お腹の脂肪に溜まっていくので、なるべく低いほうがいいですよね。

カロリーも参考にしてください。

期間限定で、数量限定の発売なので、ファミリーマートに寄った際に見つけた時は、是非食べてみてください。

※ちなみに、北海道と沖縄県では販売されていないので注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です