アイスをがっつり食べたい時、選ぶのはこちらジャイアントコーンです。
昔からの定番で、安心できる商品。
そして、満足感がはんぱない。
そんなジャイアントコーンを三種類、食べ比べてみましたよ。
チョコナッツや、クッキー&チョコ、そして板チョコ&ミルク。
どれもたっぷりのチョコが楽しみなアイスですね。
見出し
ジャイアントコーンはがっつりスイーツの王道
江崎グリコと言えば、お菓子業界でも老舗中の老舗。
ジャイアントコーンは、1978年発売の超ロングセラーです。
食べたことが無い人は少ないのでは?
手頃な価格で満足できる味に仕上げられたこのアイス。
がっつりアイスと取り組みたい時には、絶対に選びたい商品ですよね。
見た目、ボリューム、食感ともにがっつり系の王道だと私は思っているのです。
グリコ「ジャイアントコーン」チョコナッツを実食レビュー!
チョコとナッツのハーモニーを楽しむならこれ。
トッピングにかかったチョコレートの分厚さもジャイアントコーンならでは。
そこに高焙煎ナッツがふんだんに散りばめられています。
一口噛むと、チョコレートががっつりと口に入ってきます。
ナッツの香ばしさがたまらない。
一粒一粒、キャンディーコートしているという念の入れようです。
だから、いつもカリカリ食感。
ただ、この美味しいチョコナッツを最後まで食べたいと思って横からかぶりついたのですが、これは難しい。
結局は途中であきらめることになりそうです。(笑)
チョコレートは途中でなくなりますが、次に口に入るのがこのコーンの部分。
アイスとコーンの間にチョコレートがコーティングしてあるので、こちらもサックサクです。
しかもチョコナッツのコーンにコーティングされているチョコレートはクリスピーチョコになっているので、それ自体食感が抜群に良いのです。
ナッツの香ばしさから始まり、チョコレートのコク、あっさりめのアイス。
そして、サックサクのクリスピーチョコとサックサクのコーン。
それぞれに楽しめるアイスですよ。
商品名 | ジャイアントコーン、チョコナッツ |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 140ml |
カロリー | 256kcal |
グリコ「ジャイアントコーン」クッキー&チョコを実食レビュー!
ドーンとでましたのは、クッキー&チョコ。
チョコレートを楽しむなら、やっぱりこれ。
とにかくチョコクッキーのトッピングに始まって、パリパリ食感が楽しいチョコ。
そして、生チョコレートが入っています。
ちょっとビターなチョコとチョコクッキーのハーモニーが嬉しいアイスですよ。
コクの深いチョコアイスに、生クリームを10%使用した生チョコが入って、優しい美味しさ。
その上に、コーンまでチョコ味だから、もうチョコ尽くし。
最後の最後までチョコレートを堪能できます。
それにしてもこのワッフルコーンの食感は素晴らしい。
いくらでもイケる美味しさですね。
一本食べたら、チョコレートを十二分に満喫できます。
商品名 | ジャイアントコーン、クッキー&チョコ |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 140ml |
カロリー | 229kcal |
グリコ「ジャイアントコーン」板チョコ&ミルクを実食レビュー!
歯型、失礼いたします。(笑)
がぶりと食いついたのは、板チョコ&ミルクです。
これぞジャイアントコーンのだいご味。
なんたって、板チョコが一枚入っているような食感です。
がっつりとコーティングされたチョコが嬉しいのがジャイアントコーン。
ですが、先ほどのように、横から食べてもどうしても最後までチョコレートをキープすることは難しいのです。
そんな悩みを解消してくれそうなのが、この板チョコ&ミルク。
最後の最後までアイスに隠されたチョコが楽しめますよ。
これは嬉しいです。
しかも結構分厚い。
アイスがあっさりめなので、決してしつこくありません。
最後まで板チョコ感覚で召し上がるなら、これですね。
満足感が違います。
商品名 | ジャイアントコーン、板チョコ&ミルク |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 140ml |
カロリー | 257kcal |
ジャイアントコーン3種類で一番おすすめなのは?
それぞれに特徴がある三種類のジャイアントコーン。
チョコナッツなら、ナッツの香ばしさをダイレクトに感じられます。
コーンにコーティングされたクリスピーチョコの食感も嬉しいチョコアイスです。
ただし、アイスには工夫がありません。
ナッツプラリネがアイスに入っていたら、最高なのですが。
クッキー&チョコは、チョコレートの持つコクが十分に感じられます。
生チョコとチョコアイスにチョコレートコーンまで。
とくかくチョコ味にこだわったアイスです。
板チョコ&ミルクは、ダイレクトな板チョコがだいご味。
板チョコにかぶりつくように、頂けるのが嬉しいですよね。
私が好きなのは、この板チョコ&ミルクでした。
シンプルながら、がっつりと食べられるところ。
トッピングがナッツだったら、もっと嬉しいですけれど。
まとめ
超ロングセラーのジャイアントコーンですが、長い歴史の中で色々と進化しているようです。
チョコレートとアイスのシンプルながら最強の組み合わせ。
チョコレートの種類やそれに合うアイスが工夫されています。
コーンのサクサク感は、ちょっとびっくりするほどの仕上がりです。
大きなアイスが沢山出てきたので、ジャイアントコーンとはいえ、大きさ的にジャイアントではないのでは?という意見もありますが。(汗)
これからもジャイアントな美味しさに挑戦して欲しいですよね。