京都伏見にある創業150年以上の老舗中の老舗、伊藤軒さん。
とってもおしゃれな外観で、ひときわ目をひく建物です。
木の扉をあけると、天井が高く、開放的な店内。
和菓子から洋菓子まで幅広いラインナップでビックリ!です。
奥には手作り体験コーナーやカフェがあり、子供から大人まで楽しめます。
今回は、和洋菓子の販売、体験工房、カフェを併設した「菓寮 伊藤軒」をご紹介します。
伊藤軒とは
元治元年(1864年)創業の伊藤軒さん。
もとは瓦せんべいから出発されたそうです。
全国の百貨店、スーパー、成城石井etcに納められています。
老舗菓子店でありながらユニークな商品を次々展開されています。
ネーミングもユニークで、カステラに「もぐもぐくん」やどら焼きに「ちょんまげどら」など、
かなりインパクトのある商品名がついています。
「京の手仕事」を大切にされている伊藤軒さんは老若男女問わず愛され続けるお菓子屋さんです。
伊藤軒の看板商品「あんこロール」
自家製あんこと生クリームが2層になったロールケーキです。
メディアでも何度も紹介されるほどの人気商品です。
白い生クリームと、自家製餡子のツブツブが入った餡子色のクリームが層になっています。
見た目より餡子の風味がして、和と洋のハーモニーが絶妙の美味しさで職人のこだわりを感じます。
スポンジはしっとりときめ細やで、どこか懐かしい甘さがします。
飲み物はお茶でもコーヒーでも、どちらでもあいそうです。
スポンジ生地はモチッとしっとりとしていて、とってもやわらかな食感です。
こちらは1カットからカフェでイートインすることもできます。
1カット:216円(税込)
1本:1080円(税込)
スポンサードリンク
夏の大人気スイーツ「かき氷」
カフェで14時以降限定で頂くことができます。
今年は、メロン、つぶつぶイチゴ、ティラミス、宇治金時の4種類ありました。
そこで宇治金時かき氷を実食!
とっても大きな器に入って登場!2人で食べてちょうどぐらいの大きさです。
かき氷の白色と小豆の茶色、抹茶の緑がとてもキレイです!
宇治の濃厚な抹茶と練乳がふわふわできめの細かい氷の上にた~ぷりかかっています。
トッピングは、大きな粒あんと白玉が添えてあります。
粒あんと白玉はもちろん伊藤軒さんの自家製です。
粒あんは甘さ控えめで、柔らかさの中にも歯ごたえがあります。
白玉はモッチモチで、弾力がたまらなく美味しい!
全体に甘さが控えめなので、サラリと一気に頂いてしまいました(笑)
抹茶が濃厚なので、最後の最後まで抹茶の香りはしっかりと残っていました。
冷たいだけではなく、ほどよい甘さもあるので、猛暑で疲れている体がクールダウンして休まります。
カフェはガラス張りになっており、竹林を眺めながら頂くことができます。
宇治金時かき氷: 864円(税込)
タピオカが味つき!「タピオカドリンク」
タピオカドリンクにはマンゴー味とキャラメル味の2種類ありました。
タピオカドリンク:648円(税込)
今回はマンゴーを実食!
ピンクやブルーのカラフルな細かいアイスが上にのっているクリームにトッピングされていて、とってもかわいいドリンクです。
なんと細かいアイスはラムネ味がします。
見ているだけで癒される、女子力高めのスイーツです♪
アイスは程よくとけていて、マクドナルドのマックシェークを飲んでいる感じです。
味は昔なつかしいミルクセーキの味がします。
アイスのシャキシャキとした口当たりがクセになりそうな美味しさです。
中に入っているマンゴー味のタピオカは、結構な大粒サイズです。
黒いタピオカが苦手な私ですが、こちらは綺麗な透きとおったオレンジ色です。
ぷるんぷるんで、お口から跳ねて出てきそうです(笑)
もちろんストローもタピオカ用の太いものですが、気を付けて飲まないと喉につまって大変な事になりそうです。
私はちょっと怖いので、スプーンで取って食べました(笑)
結構タピオカは入っていたのですが、もっと食べたい!と思ってしまうくらいの美味しさです♪
まとめ
どら焼き、生大福、羊羹などの和菓子から、サブレ、シュークリームなどの洋菓子、クッキーやおせんべいの焼き菓子まで、店内いっぱいに並んでいます。
見ているだけでも楽しい♪
さすが和菓子屋さん!出来立ての赤飯まで売っていました。
お土産にあれもこれもと、ついついカゴの中がいっぱいになってしまいました。
伊藤軒さんは全面バリアフリーで、お子さま連れには嬉しいベビーチェアや授乳室まで完備されています。夏休みには、お子様限定ですが無料で落雁を実際に作る体験イベントも開催されるようです。
伊藤軒さんの日本の伝統和菓子を次の世代へ引き継いでいく意気込みが感じられるイベントですね!
お店情報
住所:京都府京都市伏見区深草谷口町28-1
京阪電鉄「藤森」駅徒歩15分
JR奈良線「JR藤森」駅徒歩15分
TEL:0120-929-110
営業時間:10時〜18時(ランチは11時〜14時)ラストオーダー17時30分
定休日:水曜日
駐車場:無料駐車場16台