ミシュランガイド2017年奈良に掲載されたお店、仏蘭西料理ラ・テラス春日野店。
そんなラ・テラスのケーキがいただけるパティスリーラ・テラスが奈良市あやめ池にあります。
春日野店に続く二号店ラ・テラス・イリゼに併設された可愛いパティスリーなのです。
池のほとりの可愛いお店として、周辺の住宅地では人気のお店です。
私も近いので良く立ち寄りますが、今回はそんなフランス菓子を取材してみました。
見出し
パティスリーラ・テラスのこと
このお店のあるところには、かつては「あやめ池遊園地」がありました。
春には桜があちこちに咲き誇り、大きな池があり、素晴らしいロケーションの中に出来たお店です。
気候の良いときは、池を眺めながら、のんびりとテラス席で食事が出来ますよ。
ケーキも絶品ばかり。焼き菓子も沢山販売されています。
ちょっとしたお土産によく買いますが、とても喜ばれています。
夏の季節にはかき氷も好評です。
奈良に来られたら、是非とも立ち寄ってみてくださいね。
ラ・テラスのいちごミルクのショートケーキを実食レビュー!
ケーキと言えば、何と言ってもショートケーキ。
生クリームの味わい、スポンジケーキの食感、そしていちごの美味しさ。
全て、フレッシュで、濃厚で、また甘さ控えめ。
いくらでも食べられる定番の美味しさを叶えるのがこのいちごショートです。
そのいちごショートに突き刺さっているのが、かわいいスポイドなのですが、この中にいちごミルクソースが入っています。
このソースをスポンジにしみ込ませても良し。
上からかけても良し。
そのままチューチューしても・・・(お行儀悪いかな)笑
美味しいいちごショートケーキをますます味わい深いものにしてくれます。
いちごミルクをいちごショートケーキにかけるなんて、だれが想像したのでしょうか。
けっして奇抜なアイデアではありませんが、あまり見たことも無いような気がします。
ちょっとしたパティシエの遊び心なのでしょうね。
沢山買われるなら、是非とも買っておきたい一品です。
一個460円(税抜き)。
スポンサードリンク
ラ・テラスのモンブランを実食レビュー!
私が必ず買うのは、このモンブランです。
モンブランがとにかく好き。(笑)
和栗、西洋栗があるなら、二つ購入します。
こちらは普通の西洋栗ですので、あんの部分も白っぽくあっさりとした仕上がりです。
たまに日本人になじみの深い栗きんとん色をした黄色いモンブランを見かけたりしますが、あれはどうもピンときませんね。
学生時代、洋菓子店でバイトをしたことがありますが、モンブランというのはパティシエ泣かせの品とか。
製作工程が非常に難しいと言われています。
その季節の温度によってもマロンのあんの仕上がりが違ってくるので、調節が難しいそうです。
そんな話を思い出しながら食べると、ありがたみが増しますね。(笑)
本来なら、モンブラン山をイメージしたお山のカタチなのですが、なんだかこれは丘のように見えます。
あっさりした生クリームを包む栗のコクと甘さが絶妙です。
底に敷かれたパイシートも、なかなかの味でした。
一個、450円(税抜き)。
ラ・テラスのジェルラテ・コーヒーを実食レビュー!
三つ目は、ゼリー系です。
まるでカフェ・ラテのような可愛いアレンジが印象的です。
コーヒーの良い香りもしますね。
上が生クリームで、コーヒーパウダーとソースでデコレーションしてあり、その下がコーヒーゼリーになっています。
またその下が、ラテのようなミルクコーヒー色。
生クリームを混ぜたり、コーヒーゼリーだけを楽しんだり、色々と試せますよ。
軽い味わいは、お子様でも大丈夫。
夏にはもってこいの一品ですね。
特に驚きのある味でもありませんが、安心して食べられる味とも言えます。
誰もが美味しく食べられる味とでもいうのでしょうか。
甘いものがちょっと苦手な方でもあっさりと召し上がれる美味しさですよ。
一個、340円(税抜き)。
ラ・テラスの桃を実食レビュー!
誰が見ても、もも。(笑)
あえて漢字で、「桃」というのが、このケーキの名前です。
底には生クリームをロールしたロールケーキ。
そして、どーんと桃が半分載せられています。
サイドにはパイ生地が散りばめられた、まさに魅力的なケーキ。
トップの金箔が、高級さをかもし出していますね。(笑)
吟味された品質のよい桃をじっくりとシロップに漬けて作られたようです。
桃のみずみずしさを十二分に楽しめます。
ロールケーキと一緒に口にいれると、スポンジが柔らかく溶けて最高に美味しいケーキです。
桃の好きな方なら、絶対に外せないケーキですよね。
おすすめです。
こちらは堂々の最高値530円(税抜き)。
お店情報
住所:奈良県奈良市あやめ池北1-34-7
電話:0742-40-0067
営業時間:10:00~20:00(不定休)
ラ・テラス カフェ エ デセールの情報
ラ・テラスは、大阪にもカフェが出来ました。
住所:大阪市北区大深町4-1グランフロント大阪うめきた広場B1階
電話:06-6485-7788
営業時間:10:00~22:00 (不定休)
まとめ
奈良を中心に展開する、素材を生かした隠れた名店仏蘭西料理ラ・テラス。
そんなラ・テラスのケーキを頂いてみました。
決して奇抜なものはなかったけれど、素材の良さを生かした素直に頂けるケーキばかり。
お値段も手ごろです。
便利な大阪グランフロントでも召し上がることが出来ます。
機会がありましたら、ゆったりとした奈良店へも、是非お越しくださいね。
コメントを残す