京都に行けば、よく行くのが、JR京都駅構内を一望できる、「カントリーハウス英國屋」です。
テラス席があるのが嬉しいですよね。(テラス席は喫煙になってますが)
先日伺った際は、昼過ぎから夕方にかけて、涼しい風が吹いていて、その心地よさは抜群!!
ついつい、時を忘れてしまうほど。(おしゃべりに夢中だったのですが)
帰ろうと思えば、すぐに帰れる駅構内ということもあり、リラックスできる空間ですよ。
本日は、そんな心地よい「カントリーハウス英國屋」の美味しいスイーツを紹介いたします。
見出し
英國屋とは?
私も今回改めて知りましたが、ひとことに「英國屋」と申しましても、色々とあるようです。
昭和36年12月1日に第一号店を開店して以来、大阪・東京・名古屋・京都・神戸などの各地に店舗を広げる「英國屋」。
コンセプトは、「地域社会に貢献する喫茶店づくり」ということだそうです。
ターミナル中心の立地で、最高の味とサービスを提供し、地域の文化の発信基地になるべく、喫茶店づくりをしておられます。
常にお客様本位の視点で、ありとあらゆる形の喫茶を提供していこうというものです。
どちらかと言うと、関西よりのお店が多いみたいですが、とにかくどちらのお店も、落ち着いた高級感のある空間づくりをされているのが特徴です。
英國屋あれこれ
- カフェ:英國屋 (こだわりコーヒーを中心としたお店)
- カフェ:グランシェ (ゆったりとした空間で、ケーキからパフェ、ワッフル、軽食も楽しめます)
- カフェ/ド・シエル (上質な茶葉の紅茶や、ケーキ、ランチまでを提供する、最上階の空間)
その他にも
- 喫茶店
- 英國屋
- カフェデューク
- 和カフェ
- すいーとぷれー
- カフェ英國屋ノース
- カフェ英國屋ウエスト
- カフェ英國屋倶楽部
- ランズカフェ
- カントリーハウス英國屋
- カフェ・ド・サリュー
などなど
それぞれ、喫茶そのものだったり、ランチが充実していたり、スイーツの種類が沢山あったりと、そのお店の名前それぞれと同じように、形態も変わります。
関西に住んでいると、あちこちで見かける「英國屋」ですが、これほど色んな名前がついているとは、全く気づきませんでした。
ちなみに、パーティルーム(個室貸し切り)もあり、同窓会の二次会にはもってこいですね。
JR京都駅の「カントリーハウス英國屋」に行ってみた
たばこは吸わないけれど、この見晴らしと、テラス席にひかれて、お外でお茶を飲みました。
上から見る景色は、行きかう人が一望できる、天井の高い、とても特別な空間です。
お昼は、ちょっと贅沢な貴船の川床料理ではありましたが、そこはべつ腹。(笑)
メニューを見れば、お腹も空いてくれます。
スポンサードリンク
季節のシフォンケーキ(栗)を実食
こちらのお店では、このウエッジウッドの「ワイルドストロベリー」のお皿が特徴的ですよね。
可愛いお皿に載っているのは、季節のシフォンケーキです。
シフォンケーキといえば、そのふんわり加減が命。
ふわふわの食感は、この大きさでも、ぺろりといただけてしまうほどの柔らかさ。
上の部分はモンブラン調になっていて、栗の風味が豊かに香ります。
その下、全体を覆うように塗られた生クリームの優しい甘さが絶品。
栗はこの季節ならではの味。
熱いコーヒーに良く合いますよ。
シフォンケーキの生地の中にも、栗の粒が入っていて、これもまた美味しい。
十分に栗を楽しめるケーキです。
人気のオリジナルケーキも、シフォンケーキ同様に、すぐに完売してしまいますので、要注意。
季節ごとのお味をどうぞお試しくださいね。
1カット:486円(税込み)
ドリンク付き:918円(税込み)
フルーツあんみつを実食
こちらのお店では、和のスイーツも食べることが出来ます。
こんな風に、あれこれ楽しめるのが、フルーツあんみつの良いところ。
黄桃や、みかん、キウイに、すもも、栗、あんこ、白玉と、アイスクリームというラインナップです。
定番の美味しさですが、テラスで頂くと、また格別。
特別な美味しさになるから、不思議ですね。
色とりどりのスイーツを眺めていると、時を忘れます。
一皿:864円(税込み)
ドリンク付き:1296円(税込み)
シャインマスカットとキャラメルカスタードのフルーツワッフルを実食
長い名前のワッフルが、こちら。(笑)
その長い名前通りに、あれこれ、あれこれ楽しめそうな一皿です。
私の大好きなシャインマスカットが、沢山入ってます。
そして、ブルーベリーとすもも。
カラメルソースに、クリームソース、アイスクリームにワッフル。
お昼ごはんが足りなかったわけでもないのに、まあ食べるわ。食べるわ。(笑)
それぞれのフルーツはフレッシュだし、ほんのりと甘いキャラメルソースに、少しばかり塩気の効いた、温かなワッフル。
そして、冷たく、コクのあるアイスクリームがたまりません。
温かいのと、冷たいのが合わさると、嬉しいのはなぜでしょうね。
添えられたミントの葉まで、残さずにいただきました。
このメニュー、おすすめです。
一皿:1080円(税込み)
ドリンク付き:1512円(税込み)
まとめ
夏の真っ盛りだと、室内のクーラーも嬉しいのですが、この季節なら是非ともテラス席を選んでいただきたいのが、「カントリーハウス英國屋」です。
JR京都駅構内をあらゆる人種の観光客が行きかい、そして人の波が改札に飲まれていくところを、優雅にテラスから眺めてみてくださいね。
「カントリーハウス英國屋」では、スイーツ以外にも軽食もあります。
隣のご主人は、おいしそうにカレーを頬張っておられました。
京都へお越しの際は是非どうぞ。
場所:ジェイアール京都伊勢丹3F
電話:075-352-5460
営業時間:8:00~20:00(L.O.19;30)
全110席、室内は全席禁煙席
コメントを残す