国道423号線沿いに、ひ~っそりとした目立たない一軒家で営業されている『ひろ季や』さん。
派手な看板もなく、少しカーブ沿いにあるので、ホントに注意して通らないと見逃してしまいそうです。
はっきり言って、とてもへんぴな場所にある和菓子屋さん。
車や人の行き来も少ない立地条件にもかかわらず和菓子を購入している間にも、お客さんが数人入って来られます。これは!知る人ぞ知る!!穴場の名店かも?!
ひろ季やさんのパッケージには、「心に残る ほんものの素朴な味 ひろ季や」と書いてあります。
さてさて、心に残る味とはいったいどんなお味なのか、頂くのがとっても楽しみです♪
栗大福を実食!
季節限定であった「栗大福」
見た目がまんまるで、とってもカワイイ♪です。
栗は、国産素材の厳選された丹波栗を使用されています。
一口食べると、柔らかな中にもコシのある餅生地の皮は薄く、すぐに栗にあたります。
半分に切って確認してみると、中には大きな栗がドカーンと1個入っていて、大福のほとんどが栗というぐらいの存在感!
まるまる丸ごとの栗が入っているだけで、高級感がアップしますね(笑)
すき間なく餡子も入っているので、どっしりとした重みもあります。
小ぶりですが食べごたえがあり、ホクホクとした秋を感じるお味が口いっぱいに広がります。
餡子はこしあんで甘さ控えなので、栗の美味しさが一段と引き立って感じる事ができます。
甘いものが苦手な人にも、おすすめできるあっさりめの大福です。
栗のコリッとした食感と、こしあんのなめらかな食感が相性バツグンでとても良い舌触り!です。
価格:1個200円(税込)
また、12月中旬から4月までの期間限定で販売される「いちご大福」も人気商品のようです。
皮は薄く、イチゴと餡子がよく合って絶妙の美味しさとの事。
午前中に買いに行かないと、売り切れてしまっていることもしばしばだとか・・。
数々の雑誌や新聞にも掲載されたようですので、私も今年中にはぜひGETしてみたいと思います♪
「いちご大福」の価格は1個230円(税込)だそうです。
塩豆大福を実食!
『ひろ季や』さん、一押しの看板商品「塩豆大福」
女性の握りこぶしぐらいの、ちょうどいい大きさの塩豆大福です。
手に持つと、どっしりとした重みを感じて、食べる前から幸せな気分になります~♪
見た目からしっかりわかるぐらいに、ごろごろと赤えんどう豆がいっぱい入っています。
材料は、ご主人こだわりの厳選された滋賀のもち米と北海道の小豆を使用。
商品が完成するまでに10年を費やされたというだけあって、絶妙な赤えんどう豆の塩加減とつぶ餡の甘すぎない甘さのコラボが気絶寸前の美味しさです!
皮は薄く、少し固めなので、出来るだけ早く食べて欲しいとの事でした。
私的には、やわらかい皮より、モチモチした固めの皮の方が食べごたえがあり好きなので、超好みのお味。
後味は、毎日行列ができることで有名な京都出町柳の和菓子屋さんの豆大福と少し似ているなぁ~と思いました。
価格:1個170円(税込)
スポンサードリンク
わらび餅を実食!
大きなわらび餅の大福です。
こちらのわらび餅は純粋なわらび粉100%で作られているという希少な逸品です。
純粋なわらび粉は、大変高価なものらしいのですが、ひろ季やさんでは、他の粉を一切混ぜる事なく、わらび粉だけで作られているそうです。
普段買うスーパーなどで売られているわらび餅は安いのに、どうして260円もするのだろう~?と思っていたのですが、納得です!
見た目は、きな粉がたっぷりかかっています。
一口食べようと、つかもうとしてもあまりのやわらかさにトロ~ンとつかめません。
ならばと口を近づけていき、パクリと!
見た目通り、無茶苦茶やわらかくて、口の中でとけていきます。
甘さは控えめなので、いくつでも食べられそうな危険な美味しさです。
価格:260円(税込)
『ひろ季や』お店情報
住所:京都府亀岡市曽我部町南条下河原13-1
TEL:0771-23-7100
営業時間:9時~18時30分
定休日;火曜(月2回水曜もお休み)
駐車場:あり
まとめ
もし、近所に『ひろ季や』さんがあったら、毎日購入しに行ってしまいそうなぐらいハマる美味しい和菓子でした。
どの和菓子にも、ご主人のまじめさとどこか懐かしさを感じます。
外見は落ち着いた感じですが、店内は商品数も多く、地元の方の手土産に大人気のようです。
購入方法はネットやイベント販売もなく、店舗のある亀岡まで足を運ぶ他に購入方法はありません・・。
地元の方ならまだしも、土地勘の無い人はナビをひたすら便りに行くしかなさそうです・・。
賞味期限も当日のものが多く、ご主人曰く、作り立てが一番美味しいとのこと。
私が行った時は、近くの亀岡運動公園でコスモス祭りが開催されおり、山々に囲まれた大自然の中で食べる大福も、なかなか美味しかったです。
ぜひ機会があればドライブがてら行ってみる価値がある美味しさですよ。