奈良といえば、吉野葛。
くず湯というのを、召し上がったことはあるでしょうか?
昔からあるスイーツではありますが、特に注目を浴びるスイーツでもありませんよね。
そんなマイナーなイメージのくず菓子を取り上げてみました。
吉野本葛の老舗、天極堂とは?
天極堂は創業、1870年。吉野本葛の老舗として、天と地の恵みへの感謝を忘れず、美味しい葛を販売されているお店です。
奈良県庁のすぐそばにあるお店では、イートインコーナーもあり、葛を使ったスイーツやお料理なども食べられます。
真っ黒な板張りのお店は、横から見ると、こんな感じで、なかなかお洒落ですよね。
奈良に観光に来られる方で、結構にぎわっていますよ。
お店では、葛もち以外にも、葛きりや、葛まんじゅう、葛プリンなども召し上がれます。
吉野本葛とは?
(出典 天極堂公式ページ)
葛とは、マメ科の植物で、山野どこにでも生えるつる性の植物です。
その葛の根を繊維状に粉砕して水を混ぜ、デンプンを揉みだして作られたのが葛のもとです。
吉野晒(よしのさらし)という吉野地方独特の製法で精製したものが、吉野本葛と呼ばれます。
なんと、1kgの葛根から出来上がる葛粉は、たった100gだというのだから、貴重なものですね。
葛には、イソフラボンの一種である成分が含まれ、血中のコレステロールの低下や、骨粗しょう症などに有効とされ、「葛根湯エキス」として、風邪薬の成分に配合されたりしています。
スポンサードリンク
天極堂の葛菓子
- くず湯(抹茶・ショウガ・おしるこ・ミルクなど16種類のくず湯があります。)
- 葛もち(葛をつかった、プルプルのお餅です。きなこと、黒蜜で食べるもの。手作りキットでも販売しています。)
- くずの子ロール(葛粉を使ったロールケーキです。しっとりとした口当たりのケーキです。)
- くずの子パウンド(吉野本葛と大豆粉を使用。レアシュガーを加えて焼き上げたパウンドケーキです。)
- 葛まんじゅう(吉野葛のつるんとした、弾力のある食感と透明感を楽しめるまんじゅうです。)
- 葛もなか(吉野本葛入りのもちもち餡がつまった、最中です。)
- 葛ぜんざい(北海道産の小豆を柔らかく炊き上げ、吉野本葛でとろみをつけた、国産のまる餅入りぜんざいです。)
天極堂オンラインストアで、購入できますよ。
私は、定番のくず湯を二種(抹茶とショウガ)、そして葛もちを購入いたしました。
天極堂のくず湯、おろし生姜を実食レビュー!
袋の中身はこんな感じです。
真っ白な粉は、怪しいものではありません。(笑)葛の粉ですね。
これを150ccの熱湯で溶かして練り上げます。
熱湯を注ぐと、暫くは白濁していますが、練っていると、こんな風に透明感が出てきますよ。
生姜の良い香りがします。
スプーンの中をよーく見てみると、生姜のつぶつぶが見えるかと思います。
出来上がりは熱いので要注意です。
フーフーしながら、召し上がってくださいね。
お味は自然そのもの。甘さもごく控えめです。
生姜のピリ辛感が喉を通り、温まりますよ。
夏場は、荒熱を取った、このくず湯を冷蔵庫で冷やし固めると、冷たいデザートにもなります。
でも、この寒い季節には、熱々のくず湯がぴったりですね。
身体も心もほっとするスイーツです。
是非お試しください。
一個 152円(税込み)
天極堂のくず湯、抹茶を実食レビュー!
(出典 天極堂公式ページ)
天極堂のくず湯の中でも、長年愛され続けているのが、この抹茶です。
香り高い宇治抹茶を使用し、まろやかに仕上がった一品です。
ほんのりした、甘さ控えめな抹茶は、寒い日の朝、起きたての体を温める一杯として重宝されています。
日本人に最も好まれる抹茶味は、優しいとろみで、お年寄りにも大人気だそうです。
抹茶の良い香りと、ほのかな甘みが、疲れをいやす美味しさです。
一個 152円(税込み)
くず湯には、お徳用として、毎日召し上がる人のために、1kgサイズの大袋の販売もされています。
一袋 2160円(税込み)
天極堂の葛もちを実食レビュー!
四角いわらび餅のように見えるのが、葛もちです。
葛もちも、わらび餅も、本物は、冷やしすぎるとダメなのは、ご存知でしょうか。
出来れば冷蔵庫ではなく、氷水で冷やすと良いそうです。
冷蔵庫で長時間冷やすと、白濁して、風味を損ねるからだとか。
この葛もちも、召し上がる30分前くらいに冷蔵庫に入れると丁度良いと書いてありました。
わらび餅とは、また違った風味の葛もちは、あっさりとしていて、さほど粘り気はありません。
わらび餅よりも、もっと上品な感じですよ。
是非、機会があれば、試してみてくださいね。
一個 216円(税込み)
お店情報
住所 奈良県奈良市押上町1-6
電話 0742-27-5011
営業時間 10:00~19:30(LO.19:00)
まとめ
奈良県の名産、吉野本葛を使用したスイーツを販売する、老舗天極堂。
吉野葛ひと筋に、独自の製法で作り上げた葛菓子は、奈良県民だけでなく、全国で長年愛され続ける商品ばかりです。
決して華やかなスイーツではありませんが、健康的で、自然のままの美味しさを大切にされています。
奈良に観光に来られた際には、是非とも買ってみてくださいね。