スーパーで買える本格派チョコレートプリンを食べ比べ!美味しいのはどれ?

チョコレートは、依存症になりがちな食べ物らしいですよ。(笑)

私も、ほぼ毎日食べています。(とあるテストによりますと、チョコレート依存症になりかねないレベルに達しているようです。)

とはいえ、「ダイエットするなら、チョコレートを食べよう」と、推奨されていたりする食べ物でもあります。

カカオ成分の多いチョコレートなら、ダイエット出来るそうですよ。(ほんまかいな)

と言う事で、今回もチョコレートたっぷりのプリンを三種食べ比べてみました。

ロピアの絹ごしチョコプリンを実食レビュー!

かなり小さなパッケージに入っています。

80と、どでかく書かれた数字は、カカオの含有量の値です。

このプリンなら、カカオ成分は十分ですので、ダイエット向きなのかも。(笑)

なにせ、横にしても微動だにしません

流れ落ちるわけでも、プルプルするわけでもありません。

まるでチョコレートそのもの。

が、スプーンを入れてみると、表面のチョコレートの下から、ちょっと色の変わった部分(プリンの部分)が見えてきます。

口に運ぶと、表面部分は確かにしっかりとした生チョコのような味わいですが、中のプリンの部分は、案外とさらりとしています

ねっとりとした上澄み部分が、生チョコなら、中のプリンは水ようかんのような食感だと言えると思います。

両方が上手く合わさって、口どけがとても良い感じです。

ただし、カカオが相当入っていますので、味は期待通りの濃厚さ、そして苦みを強く感じます

確かに口どけは良いのだけれど、舌に残るのは、ココアのパウダーを舐めたような感覚ですね。

ビターな余韻は、まさに大人っぽい仕上がりで、カカオの芳醇な風味がたっぷり味わえますよ。

チョコレート好きなら、是非お試しください。

 

商品名 絹ごしチョコプリン
価格 120円(税抜き)  
内容量 一個
カロリー 160kcal

ト-ラク神戸シェフクラブのショコラ・ショコラを実食レビュー!

別添えのチョコレートソースが、特別感をかもしだす、高級感のあるプリンですね。

まさに、チョコレートを堪能したいチョコレート好きのためのダブルチョコレート仕様です。

神戸シェフクラブさんの商品は、凝ったものが多いのですが、これもそんな感じですね。

中のプリンは、三種類のチョコレートをブレンドしているようです。

そして、隠し味にコーヒーも使用されていると、書いてありました。

先ほどのプリンよりも、ねっとり感があります。

口どけの良いクリームのようなプリン部分と、香り高いソースの融合ですね。

後がけできるので、セパレートな味わいを楽しむことも出来ます。

生チョコのようなプリンの部分は、ブレンドされたチョコレートが生み出す、カカオの深いコクが楽しめます。

その上から、香りが引き立つ、チョコレートソースをかけると、一気に苦みが増し、よりキレのあるビターな味わいになるようです。

プリンの部分は、甘さ控えめですが、ソースは苦みと甘さも兼ね備えているので、自分の好みに合わせて量を加減すると良いみたいですね。

カカオの含有量は、71%と、先ほどの絹ごしチョコプリンよりは少な目です。

微妙ながら、9%ほどの差があると、かなり味に違いが現れます。

あっさりめがお好きな方は、こちらで十分だと思います。

商品名 ショコラ・ショコラ
価格 180円(税抜き)  
内容量 一個
カロリー 197kcal

スポンサードリンク

オハヨーのチョコプリンを実食レビュー!

ファミリーパックで売られていたのが、こちらのオハヨーチョコプリンです。

ファミリーパックながら、なかなかお洒落なパッケージですね。

4個入って、普通のプリン二つ分のお値段です。

安い!!!(喜)

オーレのような優しい色ですね。

他のチョコプリンに比べて、安いから、薄いんでしょうか

確かにカカオの含有量については、何も書かれていません。

そして、プルプルしているので、生チョコのようにしっかりした硬さでもありません。

スプーンを入れた感じはこんな風です。

プルっとした感覚がわかるでしょうか。

でも、これが本来の日本でいうプリンの硬さなのではないでしょうか。

ココアの香りがふんわりとしてきます。

口に入れてみると、案外とそこまで薄いイメージを受けません。

プルプルしているように見えましたが、ねっとりした粘り気もあり、生チョコまではいかずとも、結構濃厚です。

カカオの風味もよくて、あまったるい味ではありません。

ココアプリンのようでもあります。

これなら、イケるかも。と、いうか・・・イケます。

十分にチョコプリンとしては、合格な味です。

上から目線の評価をしてしまうところでしたが、このお値段で、この味は、立派だと言わざるを得ません。

カロリーも控えめ、お値段はもっと控えめ。

4倍楽しめて、大満足なプリンですよ。

商品名 チョコプリン
価格 260円(税抜き)  
内容量 4個
カロリー 92kcal(一個当たり)

まとめ

スーパーで買える、チョコプリンの食べ比べをしてみました。

各社、それぞれの想いを表現したチョコプリンだと思います。

カカオ成分を究極にまで上げて、ビターな余韻を残した、ロピアの「絹ごしチョコプリン」

三種類のチョコレートをブレンドしたプリンに濃厚なチョコレートソースをかけて、自分流にいただける高級感たっぷりの、トーラクのショコラ・ショコラ。

そして、ファミリーパックというお得感一杯の商品でありながら、きっちりとショコラのコクを感じられる、オハヨーのチョコプリン。

ここは、TPOに沿って、気分に合わせたものをチョイスするのが一番かと。

どれも、美味しいと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です