出典元:リトルマーメイド公式ページ
「あなたに、いちばん近いパン屋さん」をコンセプトに、美味しいパンを始め、ジャムやスイーツを提供されているお店が、リトルマーメイドです。
パンも好きですが、何と言っても、デニッシュバーが美味しいですよね。
季節ごとにメニューもあれこれ変わります。
そんなデニッシュバーに、新たなメンバーが加わりましたよ。
デニッシュだけど、シュークリーム?気になるお味を試してみようと思います。
見出し
リトルマーメイドとは
童話「人魚姫」にちなんだ人魚姫のマークが目印のリトルマーメイドは、創業1972年。
リトルマーメイドは、アンデルセングループの中のパン屋さんです。
昔はまだ、焼きたてのパンが珍しかった頃のこと。
評判が広がり、全国に広がったそうです。
今では、大型スーパーや、駅ナカ、住宅街やオフィス街で見かけます。そして海外店(上海、香港他)にもあるのですよ。
リトルマーメイドの人気の菓子パンランキング
次はリトル・マーメイドで人気の菓子パンランキングです。
1位 ミルクフランス
出典元:リトルマーメイド公式ページ
シンプルなパンに甘いミルククリームのロングセラー商品。
ロングセラーになるのもうなずけます。
商品名 | ミルクフランス |
価格 | 130円+税 |
カロリー | 359kcal |
2位 十勝のあんドーナツ
出典元:リトルマーメイド公式ページ
あんぱんより人気のある定番の揚げあんドーナツです。
商品名 | 十勝のあんドーナツ |
価格 | 160円+税 |
カロリー | 269kcal |
3位とろとろクリームパン
出典元:リトルマーメイド公式ページ
とろとろのカスタードクリームが入ったクリームパンです。
商品名 | とろとろクリームパン |
価格 | 200円+税 |
カロリー | 218kcal |
4位とびっきりメロンパン
出典元:リトルマーメイド公式ページ
おやつパンの王道。香ばしさの隠し味はヘーゼルナッツで。
商品名 | とびっきりメロンパン |
価格 | 190円+税 |
カロリー | 375kcal |
2017年の三月に調査された、15000人の人気投票によりますと、このような結果になったそうです。
一位のミルクフランスは、確かに定番のスティック状のパンですね。
どちらのパン屋さんでも見かける菓子パンだと思います。
味の決め手は中のクリームですね。リトルマーメイドのクリームはコクがあり、とても美味しいですよ。
また、とても食べやすく、満足できる味だと思います。
そのほかのランキングを見ても、けっしてびっくりするようなパンはありません。
決して華やかなパンではありませんが、その上品な甘さと、ほんわかとしたソフトな食感が人気です。
飽きの来ない美味しさで、ついつい食べすぎてしまうパンですよ。
スポンサードリンク
リトルマーメイドのデニッシュパンが実は美味しい
リトルマーメイドが、デニッシュパンをもっと気軽に食べて欲しいと開発されたのが、「デニッシュバー」です。
スティック状というスタイリッシュなカタチが話題を呼び、食べやすさと美味しさで、超人気の商品となりました。
その進化形として新発売になったのが、「シュークランチ」です。
デニッシュバーとシュークリームを組み合わせというのは、かなり斬新なアイデアですね。
シュークリームがどのように変化したのか。
ちょっと楽しみになってきました。
リトルマーメイドの「デニッシュカリカリシュガー」を実食レビュー!
こちらが、もっともプレーンなお味のデニッシュバーです。
何層にも重なるデニッシュ生地に、大粒のお砂糖をまぶして、焼き上げています。
バター香る生地のやわらかで、もっちりとした食感に、お砂糖のガリガリ感が加わって、定番の美味しさ。
トーストにバターを塗って、砂糖をかけた美味しさそのものですね。
ゆるぎない味です。マーマレードなど、ジャムを付けても美味しいので、良く買いますよ。
是非どうぞ。
商品名 | カリカリシュガー |
価格 | 130円(税込み) |
内容量 | 一本 |
カロリー | 187kcal |
リトルマーメイドの「デニッシュバーショコラ」を実食レビュー!
人気商品の、ショコラです。
生地に練り込まれたチョコレートのカカオの風味と、アーモンドの香ばしさがたまりません。
2018年1月より、中のチョコクリームが、さらになめらかでミルク感のあるものに変わりました。
以前のものは、ビターな大人の味でしたが、「お子様でも美味しく食べられるように。」との配慮のようです。
ビターが好きだった人には、残念かも。
でも、決して甘すぎるチョコ味ではありませんので、ご安心ください。
商品名 | デニッシュバーショコラ |
価格 | 150円(税込み) |
内容量 | 一本 |
カロリー | 210kcal |
リトルマーメイドの「シュークランチカスタード」を実食レビュー!
シュークリームが細くなって、エクレアでもなく、もちろんデニッシュでもありません。
口に入れると、なんとも心地よいサクサク感です。
クッキーシュークリームのザクザク感とも違います。
もっと軽い、軽快なサックリ感にちょっと驚きました。
中のカスタードクリームは、あっさりめですが、シュー生地にパウダーシュガーがかかっているので、絶妙なバランスです。
後味すっきりのシュークランチでした。
商品名 | シュークランチカスタード |
価格 | 220円(税込み) |
内容量 | 一本 |
カロリー | 211kcal |
リトルマーメイドの「シュークランチストロベリー」を実食レビュー!
同じく、長いシュークリームのストロベリークリームです。
今回、デニッシュバーを含めて4本買いましたが、こちらが一番おすすめの美味しさでした。
サクサクのシュー生地は、カスタードと同じですが、中のクリームのクオリティが半端ではありません。
もろに好みの美味しさでした。(笑)
単なるストロベリー味ではありません。
いちごの果肉入りという念の入れよう。
ただし、三月までの期間限定商品となっています。(涙)
生のいちごに牛乳と砂糖をかけて、混ぜたような味。
そんなピュアな風味のストロベリークリームが入っていますよ。
これは、一押しです。是非ともお試しください。
商品名 | シュークランチストロベリー |
価格 | 220円(税込み) |
内容量 | 一本 |
カロリー | 208kcal |
まとめ
全国展開されている、「あなたの街のパン屋さん」リトルマーメイド。
華やかで奇抜なパンよりも、定番ながら、安心して選べるパンを置くお店だと思います。
そんなリトルマーメイドの顔である、「デニッシュバーとシュークランチ」を実食してみました。
期間限定品の「シュークランチストロベリー」は、是非とも試してもらいたい商品です。
お近くのお店にどうぞ。