森永から、こんなに沢山のヘルシースイーツが出ているなんて。
どれから食べようかと迷うほど。
世間では、「もぐもぐタイム」というのが、流行っていますが。(ちょっと古いかな)
まさに、お外でもぐもぐするには丁度良いスナック菓子ですね。
ひとつひとつ実食あるのみ。どうぞお楽しみに!!
見出し
森永のヘルシースナッキングとは?
(出典 森永公式ページ)
アメリカで注目されている新しい食習慣「ヘルシースナッキング」とは?
こまめに食べることで極端な空腹を作らず、食べ過ぎを防止することです。
では、ただこまめに食べるだけでいいのでしょうか?
一番大切なのは、「何を、いつ、どのくらいの量を」食べるのかと言う事らしいですよ。
- 例えば、「食物繊維」と、身体をつくる「タンパク質」を食べる。
- 間食タイムは、「午後2時から3時ごろ」。
- 1日の間食は、「200kcal」程度が目安。
このように、規則正しく摂る栄養たっぷりの間食なら、無理なく続けられ、空腹によるイライラも防げ、気分転換にもなりますよね。
森永のヘルシースナッキングの2つのシリーズについて
森永のヘルシースナッキングには、「おいしくモグモグたべるチョコシリーズ」と、「こまめに食べようもちもちグミシリーズ」がありますよ。
おいしくモグモグたべるチョコ
チョコはチョコでも、身体に良さそうな素材がたっぷりのチョコレート。
小腹が空いたときに、いつでもどこでも食べられて、満足感を満たしてくれる具沢山チョコです。
こまめにたべようもちもちグミ
こんにゃくのような平べったい外観ですが、れっきとしたゼラチンのグミ。
噛み応えのあるハードな食感、食物繊維がたっぷり入っていますよ。
果汁100%のつぶつぶ入りで、果物感はたっぷりの美味しさです。
スポンサードリンク
森永のおいしくモグモグたべるチョコ「レーズン&アーモンド」を実食レビュー!
見た目はごつごつとした石のよう。(笑)
口に入れると、まるでラムレーズンのような芳醇なレーズンの香りがします。
ゴツゴツとした噛み応えは、アーモンドの粒と大豆たんぱくなのでしょうか。
たしかに食べ応えを十分感じられる、歯ごたえのかなりあるスナックですね。
甘さは控えめで、鼻に抜けるレーズンの香りがかなりインパクト大ですよ。
どこにもアルコールとは書いていませんが、まるでラム酒のようなちょっと大人っぽい味です。
噛みしめていると、大豆の香ばしさも感じられ、シリアルのような健康的なイメージ。
いままでにない美味しさです。
リピしたくなる、お気に入りの味でした。
商品名 | おいしくモグモグたべるチョコ(レーズン&アーモンド) |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 一袋(33g) |
カロリー | 159kcal |
森永のおいしくモグモグたべるチョコ「きなこ&黒大豆」を実食レビュー!
きなこを練り込んだミルクチョコレートに、黒大豆、大豆パフが入ったチョコレート。
きな粉の良い香りで、香ばしさたっぷりですね。
ガツガツと、しっかりした噛み応えは、黒大豆と大豆パフです。
まるでお豆を食べているような、チョコと言うよりも、健康的な大豆のスナックですね。
これなら、甘いものを食べている罪悪感も薄らぎそう。
きなこも黒大豆も、大豆なのだから、女性には嬉しい成分ですしね。
イソフラボン効果も期待できそう。
和風なイメージの「きなこ&黒大豆」ですよ。
日本茶にもぴったりかも。
商品名 | おいしくモグモグたべるチョコ(きなこ&黒大豆) |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 一袋(33g) |
カロリー | 161kcal |
森永のおいしくモグモグたべるチョコ「クランベリー&大麦シリアル」を実食レビュー!
マイルドなビターチョコレートに、クランベリー、大麦シリアル、大豆パフが入ったチョコレート。
クランベリーの甘酸っぱい香りが漂うチョコレートです。
噛むと、ザクザクの大豆パフと、大麦シリアルの食感。
ところどころに入っているドライクランベリーの爽やかな酸味が良く合います。
クランベリーには、ポリフェノールがたっぷり入っていますので、美容効果抜群。
もちろん、ビタミンCも豊富ですよ。
また、大麦シリアルには、食物繊維もたっぷり。
こんなに美味しいのに、ヘルシーで、食物繊維やたんぱく質もしっかり摂れるなんて、嬉しいですよね。
フルーティな味わいの、モグモグたべるチョコです。
商品名 | おいしくモグモグたべるチョコ「クランベリー&大麦シリアル」 |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 一袋(33g) |
カロリー | 155kcal |
モグモグたべるチョコの新製品
(出典 森永公式ページ)
お店では、まだ販売していなかったのですが、「モグモグたべるチョコシリーズ」には、新製品が出たそうです。
それが、「蜜づけいちご&4種の素材」です。
甘酸っぱい蜜づけいちごの味わいと、大麦シリアル、小麦シリアル、アーモンド、小麦ブランシリアルなどの体に嬉しい素材がたっぷり入っているそうですよ。
しかも、いままでの「おいしくモグモグたべるチョコ」よりも食べやすい小粒タイプになったみたいです。
ちょっと気になる新製品ですよね。
見つけたら、是非どうぞ。
森永のこまめに食べようもちもちグレープグミを実食レビュー!
少し見た目は良くないのですが、この「もちもちグミ」は、なかなかの優れものですよ。
こんにゃくのようにも見えますが、食べてみると、思ったよりもずっとイケます。
パッケージを開けると、グレープのとっても良い香りがします。
口に入れてみると、とにかくハード。
噛み応えがある分、食べ応えも十分です。
果汁100%のつぶつぶが入っているので、果汁感もありますが、もちもちの食感が、一気にたくさん食べてしまうことを防いでくれるようです。
噛みしめて食べるのが、健康にも良いらしいので、最適なおやつですね。
あっさりとした味わいで、あとくちも良いですよ。
ちょっとお腹が空いてきたら、少しだけ食べる。
そうやって、脳をごまかしながらダイエットすると良いと、テレビでも紹介していましたが、こまめに食べて、急激な空腹感を作らないためには、たしかにこのようなおやつが最適ですね。
グミには、レモン味もあるそうです。
是非、おためしください。
商品名 | もちもちグレープグミ |
価格 | 128円(税抜き) |
内容量 | 一袋(33g) |
カロリー | 85kcal |
ヘルシースナッキングのパッケージにご注意!!
実は私、同じお店の同じコーナーで、このヘルシースナッキングシリーズを5袋購入しました。
まさか同じ種類を買ったとは気づかずに。(汗)
こちらの二袋は、まったく同じものです。
バーコードは違いますが、内容も変わりません。
どういった訳なのかは、森永さんに聞くしかありませんが、よくよく見れば、若干成分にも違いがあるようです。
たぶん、右側が新しいパッケージです。
そして、新しい方は、少しだけカロリーが高いのです。(笑)
ちょっとだけ作り方を変えたのかも。お味の違いはまったくわかりませんが。
さて、みなさんのお近くのお店には、どちらがお目見えしているのでしょうか。
どちらもあるかもね。(どうでも良いようなお話ですが。)
しかし、紛らわしいですね。(笑)
まとめ
森永から発売されている、「ヘルシースナッキングスイーツ」。
「おいしくモグモグたべるチョコ」と、「こまめに食べようもちもちグミ」の二種類です。
どちらも、健康志向のおやつとして、極端な空腹を避けるために考えられたもの。
少し小腹が空いた時に、こまめに食べることで、イライラも解消し、ダイエットのサポートにもなります。
嬉しいジッパー付きなので、保管にも便利。
さて、あなたはどの味が気になりましたか?