【必見】松屋銀座でお土産を選ぶなら!おすすめスイーツ10選

日本初のデパート建築、松屋銀座のデパ地下には、ハイセンスなおすすめスイーツがたくさん。

数年前にグランドリニューアルされたこともあり、お土産選びがより楽しくなりました。

銀座だからこそ手に入るお菓子をご紹介します!

松屋銀座とは?

老舗デパートでありながら、近年外壁にはLED照明がともるなど、革新を続ける百貨店。

ホールの吹き抜けも有名ですよね。

戦後はアメリカ進駐軍の売店であった時代もありますが、現在は日本人にも外国人観光客にも大人気です。

地下1階と地下2階に食料品売り場があり、スイーツは主に地下1階に集結

ここぞという時の手土産に、松屋銀座を選ぶおなじみさんも多いのだとか。

いったい人気のスイーツはどんなものなのか、一緒に見ていきましょう!

ザッハトルテ(デメル)

ウイーン王室に認められた洋菓子店「デメル」

一番人気は「ザッハトルテ」です。

チョコレートケーキをさらにチョコレートコーティングしたスイーツ。

その上に、デメルのチョコレートプレートが添えられています。

しっとりして重厚感のあるお味。

生クリームを添えて食べてもいいかもしれません

デメルのザッハトルテは、木箱に入っていて、インパクト大です!

これを贈られたら、かなり感激してもらえると思いますよ。

バースデーケーキに「デメル」、うらやましいですね…。

ジャンル:ケーキ

商品仕様:税込2,160円

賞味期限:6日

販売場所:松屋銀座地下1階

ミルフィユ(ミルフィユ メゾン フランセ)

こちらは、松屋銀座オリジナル商品です。

「ミルフィユ」でおなじみの「フランセ」とのコラボレーションスイーツ。

大きめのミルフィユで、抹茶やチョコなどの種類があります。

ちなみに写真は「抹茶」。

こちらのお店は、パッケージも人気の理由なんだそう。

紙袋は、ハードカバーの本のよう!と、大好評なんです。

ジャンル:ミルフィーユ

商品仕様:4個入り税込1,080円

賞味期限:3週間

販売場所:松屋銀座地下1階

パウンドケイク(リベルターブル)

フレンチシェフが運営するスイーツのお店。

南青山にはフレンチのフルコースを食べられるレストランもあります。

「リベルターブル」のパウンドケーキは、とにかく凝っています。

写真のものは、「ケイク アプリコ ピスターシュ」。

ピスタチオの生地に、アプリコットがトッピングされています。

カットする前に写真を撮りたくなるスイーツです!

ピスタチオのケーキといっても本当に種類が豊富なんですよね。

ジャンル:焼菓子

商品仕様:税込1,998円

賞味期限:2週間

販売場所:松屋銀座地下1階

銀座マカロン(パティスリー 西洋銀座)

通常のマカロンとはちょっと違います。

西洋銀座の銀座マカロンは、薄くてつやつや

そして中身はバタークリームとラムレーズンです。

銀座生まれのマカロンは、銀座の手土産として人気の一品。

要冷蔵商品なので、持ち運びの際はご注意ください!

そうそう、マカロンというより、バターサンドに近いですね。

ジャンル:焼菓子

商品仕様:6個入り税込1,620円

賞味期限:10日

販売場所:松屋銀座地下1階

チーズケーキ(資生堂パーラー)

銀座といえば、資生堂パーラー。

チーズケーキは外せないでしょう。

パッケージもポップなものになっています。

かわいらしいキューブ型で、どんな方にも喜ばれそう。

銀座のお土産で迷ったら、これで決まりですね!

時間が許すなら、銀座の資生堂ビルでランチかティータイムを!

ジャンル:焼菓子

商品仕様:3個入税込918円

賞味期限:60日

販売場所:松屋銀座地下1階

ボン・ウィークエンド(はちみつ専門店 ラベイユ)

週末のブランチ用がコンセプトの、はちみつ詰め合わせが人気です。

中身は、はちみつが2瓶とコンフィチュールが1瓶。

はちみつって、いただいても使い道に困りますよね。

でも「ボン・ウィークエンド」なら、食べ方やレシピが同封されているんです!

はちみつ専門店ならではのおしゃれな使い方がたくさん。

料理のレパートリーが広がりますね!

ジャンル:はちみつ

商品仕様:3本入税抜2,970円

賞味期限:商品による

販売場所:松屋銀座地下1階

おとし文(清月堂本店)

明治創業、銀座の老舗の和菓子店

こちらの一押しが、「おとし文」というお菓子。

黄身時雨がこしあんで優しくくるまれたお饅頭です。

最後に蒸してあるので、餡が程よく固まっています。

でも口に入れるとほろほろと崩れる

とても優しい味と食感の和スイーツなのです。

楊枝をうまく刺せないのが難点といえば難点…。

ジャンル:饅頭

商品仕様:6個入税込1,005円

賞味期限:20日

販売場所:松屋銀座地下1階

志ほせ饅頭(塩瀬総本家)

お店の看板商品がこちら、「志ほせ饅頭」。

こしあんはとても滑らか。

そして皮の部分にはやまといもがふんだんに使われていて、しっとりもちもちです。

奈良で誕生した薯蕷饅頭は古来、将軍家からも天皇家からも愛されたそうです。

お饅頭好きには絶対に喜ばれるスイーツです!

間違いない、和菓子のお持たせです!

ジャンル:饅頭

商品仕様:9個入り税込1,188円

賞味期限:10日

販売場所:松屋銀座地下1階

アタンション(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)

パリのチョコレート専門店、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。

ここでお土産を買うなら、詰め合わせのギフトボックスがおすすめです。

シックな箱にはちゃんとリボンがかけられ、いろんな種類のボンボンショコラを詰められます!

たった2粒でも、高級感のあるプレゼントのできあがり。

上質なチョコなので、溶けてしまわないよう注意してくださいね!

現地だと30%ぐらい安く買えるみたいですよ!

ジャンル:チョコレート

商品仕様:2粒入り税込1,080円

賞味期限:28日

販売場所:松屋銀座地下1階

花桜桃(宗家 源 吉兆庵)

目にも鮮やかなサクランボのゼリー、「花桜桃」。

山形産のサクランボが丸ごと1個、美しく入っています。

キラキラと輝いて、まるで宝石のようですね。

甘すぎず、酸っぱさも残した上品なゼリー。

普通のお土産じゃ物足りない方におすすめです!

このお店には、ほかにも季節のフルーツのスイーツが並びますよ!

ジャンル:ゼリー

商品仕様:1個税込249円

賞味期限:14日

販売場所:松屋銀座地下1階

おわりに

洋菓子も和菓子も、バラエティに富んでいる松屋銀座のデパ地下。

普段とはちょっとセンスを変えて、限定品を買ってみるのもいいですね。

デパートやスイーツショップのひしめく銀座だからこそ、お土産も常に進化しているのでしょう。

これから果物がおいしい季節になると、新商品がさらに登場してくる予感…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です