東京都内でスイーツ食べ放題が楽しめる人気のお店12選!価格別に大特集

東京都内でスイーツ食べ放題が楽しめる人気のお店12選!価格別に大特集

東京都内では、スイーツの食べ放題を楽しめるお店がたくさんあります。

四季折々の食材が楽しめる食べ放題プランを、期間限定で開催している場合も多いです。

しかし、内容が充実していればしているほど、気になってくるのは「お値段」。

今回は、都内でスイーツ食べ放題が楽しめるお店を価格別に特集していきます。

ご予算に合わせて、「これだ!」と思うお店を探してみてください。

【1000円台!】本格スイーツをお得に食べ放題のお店

東京都内には、こだわりのスイーツを安く楽しめるお店がたくさん。

まずは、1000円台で気軽に利用できるスイーツ食べ放題のお店をピックアップしていきます。

1.エスプリ・ド・ビゴ(自由が丘)

出典:ビゴ東京

エスプリ・ド・ビゴ」では、毎週月曜のみ「プチパン・プチガトー・ビュッフェ」を開催しています。

焼きたてのパンや本格的なスイーツが、一人当たり1,430円というお得な価格で食べ放題になります。

実はこのお店、国際的に評価されているシェフがプロデュースする、知る人ぞ知る名店なんです。

出典:ビゴ東京

↑シェフの藤森 二郎氏は、パンとスイーツの本場フランスで修業を積み、パン職人としてのキャリアを開始しました。

日本に帰国後は、フランスの豊かな食文化を伝える活動に従事。

その功績が評価され、2006年、フランス政府から農事功労章シュバリエを授けられました

日本人パン職人としては初の快挙なんです。

出典:エスプリ・ド・ビゴ

ビュッフェ会場には、ショートケーキやタルトなど定番のスイーツが並びます。

また、クロックムッシュやバゲットなど、フランスの風を感じさせる本格的なパンメニューの数々もおすすめです。

ビュッフェの開催は週に1回だけなので、少し敷居が高い印象もあるかもしれません。

しかし、本場フランスで修業を積んだシェフが手掛ける珠玉のスイーツを、お得なコスパで味わうことができるのは見逃せないポイント。

たまには平日にお休みを取って、足を運んでみてはいかがでしょうか。

店名 エスプリ・ド・ビゴ (Esprit de BIGOT)
TEL 03-3722-2336
住所 東京都世田谷区玉川田園調布2-13-19
アクセス

1.自由が丘駅から、トレインチ経由で学園通り(パリセヴェさんやモンサンクレールさんが面している通り)に出る。

2.そのまま南方向(環八方向)へ。

3.ガソリンスタンドのある交差点を過ぎ、3ブロック先の右側。坂の頂上です。(駅から徒歩7-8分)

営業時間 [スイーツビュッフェ] 14:30~16:00 

※毎週月曜に開催

※月曜日が祝祭日と重なる場合はお休みになります。

定休日 水曜日・祝日
価格

・大人(小学生以上) 1430円

・子供(2歳~小学生未満)715円

※価格は税抜きです。

2.不二家 アルカキット(錦糸町店)

出典:マイナビニュース

アルカキット錦糸町店」は、大手洋菓子チェーンの不二家が運営するレストランです。

こちらのお店では、大人1人当たり1,680円というお得な価格で、60分制のケーキバイキングが楽しめます

ショーケースには、ショートケーキやロールケーキ、スフレチーズケーキなど、王道のケーキがズラリ。

その他にも、季節ごとに旬の食材を使用したメニューが並びます。

出典:不二家

↑不二家名物「ペコちゃんのほっぺ」も食べ放題で提供されます。

ふんわり食感のはちみつ入りスポンジと、滑らかなカスタードクリームを頬張れば、大人も子供も、思わず笑顔になっちゃいます。

ケーキバイキングが楽しめる店舗は、東京都内では錦糸町店のみ(※)

お子さんの誕生日などに足を運べば、とっても素敵な思い出が作れそうです。

※2018年7月時点での公式ページの記述を参考

店名 不二家レストラン「アルカキット錦糸町店」
TEL 03-5637-2567
住所 東京都墨田区錦糸町2-2-1 アルカキット錦糸町 10F
アクセス

JR錦糸町駅徒歩3分

営業時間 11:00~21:00<60分制>
定休日 なし
価格

・大人1,850円

・お子様1,180円

※価格は税抜です。

3.ムフタール・ドゥ・パリ

出典:食べログ

新宿アイランドアトリウムの地下1Fにある「ムフタール・ドゥ・パリ」。

こちらのケーキバイキングでは、洋菓子職人歴30年のチーフパティシエがプロデュースするスイーツの数々を、税込1890円という優秀なコスパで楽しめます

【2018年7月20日から!】北海道スイーツフェアを開催

出典:ムフタール・ドゥ・パリ

「ムフタール・ドゥ・パリ」では、2018年7月20日から北海道スイーツフェアを開催しています。

大自然で育った牛から採れるミルクや生クリーム、豊穣な甘みを備えたメロンなど、北海道の大地の恵みを心ゆくまで堪能できるスイーツが目白押し。

大自然によって育まれた食材達が、経験豊富なパティシエの手によって、どのように変身するのか。

スイーツの味わいとともに、その意匠にも注目です。

お得な特典情報(有効期限:9月末日まで)

 

公式サイトから予約すると、平日17時&土日祝11時限定でケーキバイキングの価格が1,890円→1650円(税込)に!

※特典利用の際には、公式サイトにあるクーポンを印刷して持参する必要があります。

店名 ムフタール ドゥ パリ 
TEL 050-5868-7419
住所 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー ウム B1F
アクセス 地下鉄丸ノ内線西新宿駅直結0分/JR新宿駅西口より徒歩8分
営業時間 [スイーツブッフェ]

・平日 17:00〜21:00(L.O.20:00)<90分制>

・土日祝 11:00〜21:00(L.O.20:00)<70分制>

定休日 なし
価格 おひとり様 1,750円(税込1,890円)

4.サロン・ド・スイーツ

出典:サロン・ド・スイーツ

東京スカイツリーの根本に位置する商業施設、東京ソラマチ。

その6Fにある「サロン・ド・スイーツ」のビュッフェでは、バリエーション豊かなお食事系メニューとともに、約30種類ものスイーツを味わうことができるんです。

しかも、ランチの時間帯なら、平日は1880円、土日祝日は1990円と、とってもリーズナブルなお値段で利用可能です。

ビュッフェでは、フルーツタルトやアップルパイ、プリンなどの定番スイーツが豊富に用意されています。

なかでもフレンチトーストは、程よい焼き加減と、ふんわりした食感が絶妙。

出典:食べログ

30分に一度焼き上げてくれるので、出来たてを思う存分味わうことができます。

出典:サロン・ド・スイーツ

↑白を基調とした店内には、ポップでカラフルな装飾が施されています。

白いビュッフェ台に並べられた色とりどりのスイーツ達は、まるで宝石のように鮮やか。

スイーツは全体的に甘さ控えめで、お食事系メニューも豊富に用意されているので、甘いものが苦手な人と一緒に行っても十分に楽しめそうです。

週末に、恋人や家族とスイーツ食べ放題に出かけてみる、というのも素敵ですね。

店名 サロン・ド・スイーツ 
TEL 050-5589-2049
住所 東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F
アクセス 押上駅から直結
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00 / 最終入店21:30)
定休日

なし

予算

・平日ランチ 1890円(税抜)~

・土日祝日ランチ 1990円(税抜)~

・ディナー 2400円 (税抜)~

【2000円~4000円】ちょっと豪華なスイーツが食べ放題のお店

2000円以上のお値段になると、よりリッチな内容の食べ放題プランが展開されます。

旬の食材とともに、パティシエの繊細な意匠を楽しむことができる5店をご紹介していきます。

1.タカノフルーツバー(新宿本店)

出典:タカノフルーツバー

タカノフルーツバー」は、百貨店や駅ビルを中心に展開する老舗レストランです。

こちらのバイキングでは、月ごとにテーマを設け、旬の食材をふんだんに使用したメニューが登場します。

価格は1人あたり2916円で、利用時間は90分

さらに、時間帯限定の特典メニューにも注目です。

出典:タカノフルーツバー

15:00~17:00のデザートタイムには、他の時間帯よりもバラエティ豊かなスイーツが並びます

また、お値段こそ高くなってしまいますが、パーティプランや女子会プランなども平日限定で利用できます。

シーンに合わせて、自分にピッタリな楽しみ方ができそうですね。

店名 タカノフルーツバー(新宿本店)
TEL 03-5368-5147
住所 東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店 5F
アクセス

JR山手線新宿駅から徒歩5分

営業時間

11:00~21:00(※最終入店時間:19:30)

定休日 なし
価格

おひとり様 2,916円

※価格は税込です。

2.シースケープ テラス・ダイニング(ヒルトン東京お台場)

出典:シースケープ テラス・ダイニング

ヒルトン東京お台場内にある「シースケープ テラス・ダイニング」のスイーツビュッフェでは、わくわくするほどフォトジェニックなスイーツの数々と、ファンタジックな非日常空間が堪能できます。

2018年6月1日~9月2日までの期間は「真夏の”ゆめかわ”ホームパーティ」をテーマに、女子の夢をたっぷり詰め込んだ、可愛らしいスイーツビュッフェを開催しています。

【365°可愛さ満載!】ゆめかわスイーツビュッフェ

出典:シースケープ テラス・ダイニング

パステルカラーに包まれたビュッフェ会場は、おとぎ話に出てきそうなほどフォトジェニック。

登場するスイーツの数々も、うっとりするほどメルヘンチックなものばかりです。

出典:シースケープ テラス・ダイニング

↑”ふわもこ”な見た目が乙女心をくすぐる「ベアーチーズケーキ」や、鮮やかな彩りが目を惹く「レインボークリームタルト」など、インスタ映え確実なスイーツが並びます。

期間中の店内には、“ゆめかわ”フォトブースが設置され、フォトアイテムも貸し出されるなど、非日常気分を高める仕掛けが豊富に用意されています。

周囲360°、見渡す限り広がるメルヘン空間のなかで、可愛らしいスイーツ達を写真に収めてみてはいかがでしょうか。

店名 シースケープ テラス・ダイニング (SEASCAPE TERRACE DINING)
TEL 050-5593-1140
住所 東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場
アクセス

・ゆりかもめ台場駅 直結

・りんかい線東京テレポート駅 徒歩10分 ヒルトン東京お台場内

営業時間 [デザートブッフェ]

・1部:15:00~16:30 (90分)

・2部:16:45~17:30 (エクスプレスブッフェ45分)

定休日 なし
価格 [1部]

・平日  大人 3,400円/ お子様(6歳~11歳)2,040円

・土日祝 大人 3,800円/ お子様(6歳~11歳)2,280円

[2部]

・平日  大人 2,400円  / お子様(6歳~11歳)1,440円

・土日祝 大人 2,800円 / お子様(6歳~11歳)1,680円

※表示金額には別途消費税・サービス料が加算されます。

3.テーブルナイン東京(品川プリンスホテル)

出典:テーブルナイン東京

品川プリンスホテルの39F、地上約140mから東京の街を見下ろす「テーブルナイン東京」。

2000㎡にも及ぶ広大な空間の中には、9つのダイニング&バーが集まっています。

そのうちの一つ、AWA LOUNGE」で開催されるスイーツビュッフェでは、スイーツを通じて四季折々の味覚が堪能できます

7~8月中は、マンゴータルトやスイカのベリーヌ、カシスムースなど、約30種類のメニューが提供されます。

夏に相応しい鮮やかなフルーツがあしらわれたスイーツ達は、息をのむほどフォトジェニック。

また、高級感溢れる店内のデザインもポイントのひとつです。

出典:テーブルナイン東京

↑カウンターに施されたガラスアート、芸術的な息吹を感じさせる天井のオブジェなど、ひとたび足を踏み入れれば、目の前には非日常的な光景が広がります。

きらびやかな空間の中で、きらきら輝くスイーツに囲まれたなら、甘美な至福のひと時を味わうことができそうです。

店名 ダイニングアンドバー テーブルナイン 東京
TEL 03-5421-7228
住所 東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル メインタワー 39F
アクセス

品川駅から322m

営業時間 [スイーツビュッフェ]12:30~17:00
定休日 なし
予算目安

・大人 3,800円

・お子様 2,500円

※価格は税込です。別途サービス料が加算されます

4.ザ・テラス(ウェスティンホテル東京)

出典:ザ・テラス

ザ・テラス」はウェスティンホテル東京の1Fにあり、明るく広々とした空間が魅力です。

こちらのお店では、平日限定でスイーツビュッフェを開催しています

ビュッフェのテーマは月ごとに変化するので、一年を通じて、さまざまなデザートメニューが味わえます。

2018年8月は世界のスイーツに出会えるビュッフェを開催!

出典:ザ・テラス

2018年8月のテーマは「サマーデザートと世界のケーキ」です。

ビュッフェ会場には世界各国の代表的なスイーツが集結。

伝統的なタイプと、サマーフルーツを使用したアレンジタイプ、2種類のパターンを楽しむことができます。

出典:fashion-press

↑グラス越しにきらめく赤色が印象的な「ズッパ イングレーゼ」。

イタリアの伝統的なスイーツのひとつです。

この他にも、香り高いラム酒の風味が漂うイタリアの「ババオラム」や、オーストリアの「ザッハトルテ」など、各国を代表するデザートメニューが登場します。

出典:fashion-press

↑マンゴーやパッションフルーツ、パイナップルなどのサマーフルーツをあしらったスイーツは、見た目にも華やか。

いくつかテーブルに並べて写真を撮れば、とっても映える一枚に仕上がりそうです。

開放的な空間のなかで味わう鮮やかなスイーツ達は、夏のバカンス気分を盛り上げてくれることでしょう。

店名 ザ・テラス (THE TERRACE)
TEL 03-5423-7778
住所 東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京 1F
アクセス

・JR山手線・埼京線「恵比寿駅」東口より「恵比寿スカイウォーク」で約7分。

・地下鉄日比谷線「恵比寿駅」下車。JR方面出口より「恵比寿スカイウォーク」で約10分。

営業時間 [デザートビュッフェ] 15:00~17:00(平日限定)
定休日 なし
価格

・大人 3,900円

・お子様(4歳~12歳)1,950円

※表示金額には別途消費税・サービス料が加算されます。

5.マーブルラウンジ(ヒルトン東京)

出典:マーブルラウンジ

マーブルラウンジ」は、2015年よりストーリー性のあるデザートビュッフェを展開していて、スイーツ好きの間でも評判のお店です。

過去には「不思議の国のアリス(2016年)」や「マリーアントワネット(2017年)」などをテーマにしたビュッフェを開催し、そのファンタジックな世界観がSNSでも話題を呼びました。

【2018年9月13日まで!】和と洋が調和する空間の中で珠玉のスイーツが食べ放題!

出典:マーブルラウンジ

2018年6月1日~9月13日までの期間は、「大正ロマン♡姫スイーツフェア」を開催。

和と洋が調和した優雅な空間の中で、旬の食材を使用したスイーツの数々を、心ゆくまで楽しむことができます。

出典:マーブルラウンジ

赤く艶やかなフランボワーズのグラサージュと、チョコレートで描かれたサイドの格子模様が見事な「晴れ着のルージュ」。

その他にも、ほのかな桜の風味と爽やかなグレープフルーツの味わいが特徴の「桜ふわりピンクグレープフルーツタルト」、繊細な装飾が目を惹く「かんざし風シュークリーム」など、パティシエのこだわりを感じられるメニューが多数登場します。

出典:マーブルラウンジ

↑会場の一角では、オリジナルイメージのプロジェクションマッピングも展開されます。

プロジェクションによって描かれた花びらや蝶のモチーフが、キラキラと舞い踊る光景はとっても幻想的。

優美な空間の中で可愛らしいスイーツを嗜めば、「大和なでしこ」の気分が味わえそうです。

店名  ロビーラウンジ「マーブルラウンジ」
TEL 050-5571-0859
住所 東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京 1F
アクセス ・地下鉄丸ノ内線西新宿駅 C8出口 徒歩2分
・地下鉄都営大江戸線都庁前駅 徒歩3分
・JR新宿駅 西口 徒歩10分
営業時間 [デザートブッフェ] 14:30 ~ 17:30
定休日 なし
価格 ・月~金曜日 大人 3,900円 / お子様(4~12歳)2,500円
・土・日・祝 大人 4,050円 / お子様(4~12歳)2,600円
※表示金額には別途消費税・サービス料が加算されます。

スポンサードリンク

【4000円超え!】一度は行きたいリッチなスイーツ食べ放題のお店

「せっかく食べ放題なんだし、超高級スイーツを思う存分味わってみたい!」

という人は、4000円以上のスイーツ食べ放題を利用してみるのもおすすめです。

お値段相応のラグジュアリーな空間の中で、宝石のように繊細なスイーツが堪能できる3店を見ていきましょう。

1.グラマシーハウス(ザ・ストリングス表参道)

出典:グラマシーハウス

世界の流行が溶け込む街、表参道に2017年オープンした大型複合施設「ザ・ストリングス表参道」。

「小さなニューヨーク」というコンセプトのもと、高い格式と感度を備えた式場・レストランなどが集結しています。

グラマシーハウス」は、その施設の2Fに位置するバンケット(晩餐会会場)です。

芸術の中心地、チェルシーをイメージした場内には、世界中から取り寄せた個性豊かな調度品やシャンデリアを設置。

アートギャラリーのように優雅な空間の中では、7・8月の土日限定で、不思議の国のアリスをモチーフにしたスイーツビュッフェが開催されています。

土日限定!アリスの世界が味わえるスイーツビュッフェ

出典:fasion-press

ビュッフェ会場には、ウサギやトランプ、帽子など、不思議の国のアリスのキャラクターにインスパイアされたスイーツが数多く登場します。

出典:ザ・ストリングス表参道

↑「DRINK ME」と書かれた小瓶を見ていると、「本当に不思議の国の世界に迷い込んだのかも?」という気分が味わえます。

さらに、チアシードアサイーなど、美容と健康にうれしいスーパーフードを使用したメニューも登場。

また、8月の第3部(16:00~17:30)のみ、各日10組限定で、お子様向けパティシエ体験イベントを開催しています。

出典:ザ・ストリングス表参道

↑生クリームやフルーツを使って、パティシエと一緒にケーキのデコレーションを体験できるので、家族の思い出づくりにピッタリです。

この夏は、スイーツに変身したウサギを追いかけて、不思議の国の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。

店名 グラマシーハウス
TEL 0357784566
住所 東京都港区北青山3-6-8 ザ・ストリングス表参道 2F
アクセス

※表参道駅B5出口 地下通路より直結
※車いす、ベビーカーでご来館のお客様は、A1出口のエレベーターをご利用ください。

営業時間 [デザートビュッフェ] 11:00-12:30 / 13:30-15:00 / 16:00-17:30<3部制>

※土日限定開催

※各日10名限定

定休日 なし
価格

大人:4500円

お子様:2250円

※表記価格は、消費税・サービス料を含みます。

2.オールデイダイニング「セリーズ」(コンラッド東京)

出典:オールデイダイニング「セリーズ」

セリーズ」は、温かい雰囲気が魅力のオールデイダイニングです。

こちらのスイーツビュッフェでは、世界一に輝いた実績を持つペストリーシェフによる繊細なスイーツの数々が楽しめます。

テーマは夏のパリ!美術館とコラボしたスイーツビュッフェを開催

出典:fashion-press

2018年6月~9月2日までの期間は、土日祝日限定で「ルーブルスイーツビュッフェ」を開催しています。

このブッフェは、国立新美術館が主催する「ルーヴル美術館展肖像芸術 ― 人は人をどう表現してきたか」とのコラボレーション企画で、「夏のパリ」をテーマに掲げています。

会場には、芸術の都のエスプリを宿した、芸術的なスイーツが数多く登場。

表面に車輪模様が描かれたパイ「ピティビエ」や、カヌレ、マカロンなど、フランスの伝統的な名菓をはじめ、パッションフルーツのジュレアプリコットタルトなど、夏にピッタリなみずみずしいデザートも豊富に用意されています。

さらに、合計3種のお食事系メニューからも目が離せません。

苺ブリオッシュにスモークサーモンのリエットを合わせたオープンサンドや、ハムとブリーチーズをライ麦パンではさんだサンドイッチ、ポーチドエッグといった、本格的なラインナップが揃っています。

芸術の都の息吹を宿したスイーツと料理の数々を、ぜひ、皆さんの目と舌で味わってみてください。

店名 オールデイダイニング「セリーズ」
TEL 03-6388-8745
住所 東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド 東京 28F
アクセス

・都営大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅 徒歩1分

・JR・都営浅草線・東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩7分

営業時間 [スイーツブッフェ] 15:00~17:00(土・日・祝のみ)
定休日 なし
価格

・大人 4,500円

・お子様(6~12歳)2,500円

※表示価格には別途消費是サービス料が加算されます。

※6歳未満のお子様は無料

3. ザ・ダイニングルーム(ストリングスホテル東京インターコンチネンタル)

出典:ザ・ダイニングルーム

ザ・ダイニングルーム」では、天井高27mの天窓から差し込む光を浴びながら、繊細に仕上げられた料理やスイーツを堪能できます。

2018年8月2日~9月30日までの期間は「ホテルでハニーハント」と題して、ハチミツを主役に据えたビュッフェを開催します。

ハチミツスイーツが大集合!フォトジェニックなスイーツビュッフェ

出典:ザ・ダイニングルーム

ミツバチやハチの巣など、ハチミツにちなんだ装飾が施されたブッフェ会場には、約20種のスイーツが並びます。

ミツバチの形を模した「BEEマカロン」や、ハチの巣をイメージした「ハチの巣チョコカップケーキ」など、いずれも可愛らしくてフォトジェニックなものばかり。

出典:prtimes

↑ハチの巣の模様を再現した「ハニカムレアチーズケーキ」。

表面にあしらわれたミツバチの飾りが、いまにも動き出しそう。

その他にも、7種のハチミツの食べ比べができる「ハチミツスタンド」や、ハチミツと相性の良いチーズを使用したお食事系メニューなどが用意されます。

愛らしいミツバチ達が誘うハチミツスイーツの世界は、甘い至福のひと時をもたらしてくれることでしょう。

店名 ザ・ダイニング ルーム
TEL 050-5590-6898
住所 東京都港区港南2-16-1 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 26F
アクセス

JR品川駅港南口より徒歩約1分

営業時間 11:30~13:00 / 13:30~15:00<90分制>
定休日 なし
価格

<90分制>

・平日 4,500円 / 土日祝 5,500円

<フリータイム制(最大210分)>

・平日 6,500円(※フリータイムは平日のみ)

<お子様料金>

・3歳~未就学児 1,000円

・小学生 2,500円

※表記価格には別途消費税・サービス料が加算されます。

まとめ

都内でスイーツ食べ放題が楽しめる12店、お気に入りのお店は見つかりましたか?

限られた予算の中で最大限の満足感を得られるよう、選りすぐりのお店を掲載しています。

気になったお店があれば、ぜひ足を運んでみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です